スポンサーリンク
和歌山信愛女子短期大学 | 論文
- 明治18年『名勝豪商案内記』にみる和歌山県有田郡湯浅町の町家の外観形式と屋敷構成(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9041 明治 18 年『名勝豪商案内記』にみる和歌山県有田郡湯浅町の醸造関係家屋の外観形式と屋敷構成
- 大都市近郊農村地域における住宅外観形式の変容に関する研究 : 大阪泉州地域のシコロ葺きを中心として
- 6012 「しころ葺き」住宅の地域性と住宅生産システム : 都市近郊農村集落における伝統的住宅形式の継承システムに関する研究 その2
- 6001 「しころ葺き」住宅の平面と外観形式の地域比較 : 泉州・紀北地域における農村住宅形式の地域性に関する研究 その1(農村計画)
- 6002 「しころ葺き」住宅の地域性と住宅生産システム : 泉州・紀北地域における農村住宅形式の地域性に関する研究 その2(農村計画)
- 6014 農村集落における住宅外観形式の変容に関する研究 : その4. 新築住宅居住者の住宅像
- 6013 農村集落における住宅外観形式の変容に関する研究 : その3. 住宅外観形式と居住者階層
- 6005 農村集落の都市化と住宅外観形式の変容 : 泉州地域における農村住宅様式の変容に関する研究 その1(農村計画)
- 6006 「しころ葺き」住宅様式の変容過程 : 泉州地域における農村住宅様式の変容に関する研究 その2(農村計画)
- 6026 傾斜環境における変容の要因分析 : 1. 雑賀崎の傾斜環境における屋根形式と構造の変容と特質
- 「先進諸国」から見た日本の外国語教育 : 英語圏地域の外国語教育政策から学ぶこと()
- 知能障害児の助詞の習得過程 : 「が」と「を」の習得段階の設定
- 知能障害児における自動詞と他動詞の分化の過程
- 知的障害児の話しことばに関する研究 : 助詞の使用について
- 母子相互の対応様式の分析 : 質問紙法による母子の対応連鎖の特徴
- 266 母子相互の対応様式の分析 : (その2) 初発反応への対応傾向と対応パターンの分析(発達9,研究発表)
- 265 母子相互の対応様式の分析 : (その1) 主要反応生起率の分析(発達9,研究発表)
- 250 母子相互交渉場面における対応様式の分析 : その2.母子相互の対応関係(乳児の発達と母子関係,発達)
- 東アジアの外国語教育政策:小学校での英語導入についてその現状と課題 : 台湾の場合(海外の外国語教育研究会,各研究プロジェクト研究報告(第7次研究グループ))