スポンサーリンク
和歌山信愛女子短期大学 | 論文
- 910 「築地松」を囲らす斐川の散居農家 : その1 村落形態と屋敷構(建築史)
- 912 石見大森の町並 : その2(建築史)
- 911 石見大森の町並 : その1(建築史)
- 277 幼児期における形態発育の縦断的研究 : 身長・体重
- 233 幼児期における運動能発達の縦断的研究 : 6ヶ月年令差と性差の表われ方
- 補聴器装用感についてのアンケート調査
- 言語獲得期失聴児に対する人口内耳の言語成績
- 先天性高度感音難聴児に対する人工内耳埋め込み術後の行動学的変化と言語成績(第二報)
- 発達1(201〜209)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 母子相互交渉場面における母親行動の分析 : 観察法および質問紙法を用いて
- 北山川、熊野川流域の民家における平面構成の成立と変容
- 貴志川流域の民家の間取り形式に関する研究
- 紀南の民家の地方性と近代化過程に関する生活史的研究--熊野型民家の平面構成の特性と変遷
- [2010年日本民俗建築学会]大会発表研究論文 熊野川上流域の民家における平面構成の特性と変容--田辺市本宮町
- 人工内耳によるコミュニケーションの改善
- 紀州湯浅の町並みと町家について
- 有田川流域の民家の間取り形式に関する一考察
- 紀伊山地の農家住宅におけるアガリトの生活史的研究(第2報) : アガリトの普及および解体過程
- 4.紀伊山地の農家住宅におけるアガリトの生活史的研究(第1報) : アガリトの成立とその要因
- 農家住宅の平面構成の近代化過程に関する考察 : 前座敷系統に属する紀ノ川流域の場合