スポンサーリンク
名張市立病院内科 | 論文
- 99) 心筋梗塞症のトレッドミル運動負荷所見 : Q波の有無による差異 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- P-254 小細胞肺癌における脳転移のスクリーニングの重要性について : 有症状発見例と無症状発見例の比較
- P289 拍動心におけるβ_3アドレナリン受容体の機能的役割
- 心尖部肥大型心筋症の左室弛緩, 拡張機能について : 観血的方法による検討
- Nicorandilの左室収縮, 拡張機能に及ぼす影響
- 左室収縮機能と弛緩機能の関連について : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 左室の機械的仕事効率に対するニトログリセリンの影響 : 日本循環器学会第80回東海・第65回北陸合同地方会
- 心筋梗塞前後の拡張期弛緩・充満動態の変化
- ヒトにおけるVentriculoarterial couplingについて
- 等容弛緩期圧降下の時定数に及ぼす心拍数の影響
- Iohexolの左室機能に及ぼす影響について
- 心筋梗塞前後の左室機能の変化について
- 逆流性弁膜症における左室拡張機能の検討
- 虚血性心疾患の左室機能に及ぼすニコランジルの作用 : ニトログリセリンとの比較
- 181)不全心の頻脈に対する左室収縮、弛緩の反応(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 193) Total arterial complianceに及ぼす加齢の影響(第122回東海・第107回北陸日本循環器学会合同地方会)
- 大動脈augmentation indexと脈波伝播速度との関係(第121回日本循環器学会東海地方会)
- 一回拍出量(SV)/脈圧(PP)は全動脈コンプライアンス(TAC)の指標となりうる(日本循環器学会東海地方会第120回学術集会)
- 106) 腹部大動脈破裂に急性大動脈解離を合併した1例
- 拡張型心筋症の不整脈の検出 : 運動負荷法とホルター心電図法の比較