スポンサーリンク
名張市立病院内科 | 論文
- P479 不全心の左室frequency-relaxation関係と強心薬の影響について
- 52)肺血栓塞栓症の発症予防に一時留置型下大静脈フィルターが有効であった下肢深部静脈血栓症の2例
- 0154 不全心におけるforce-frequency relationshipとこれに及ぼす強心作用の影響
- 高速MRIを用いた肥大型心筋症患者における心筋血流量と冠血流予備能の計測
- 140) 心膜原発悪性中皮腫の一例
- 128) 心嚢水貯留と腎クリーゼを伴ったPSSの一例
- 108) 蛇行腹部大動脈瘤に対するTEGPの一例
- 66) 肺塞栓症を合併した右心房粘液腫の1例
- 29) P-S stent挿入時にballoon ruptureを来した2例
- 0887 肥大型心筋症の生命予後 : 過去25年、162例の成績
- 148) 冠動脈瘤を合併した冠攣縮性狭心症の一例(日本循環器学会 第97回東海地方会)
- 121) Giant cell myocarditisの1例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 114) 心尖部壁運動低下を示した家族性肥大型心筋症の1例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 104) 肺高血圧症をきたしたHypereosinophilic syndromeの1例(日本循環器学会 第96回東海地方会)
- 182)右室圧負荷疾患の左室等容弛緩能の検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 左室機能低下例における弛緩,充満動態について : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 肥大型心筋症の左室収縮能の解析 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 43) 心房細動に於ける左室弛緩機能の検討 : 日本循環器学会第72回東海地方会
- 162) 運動負荷時の胸痛の有無に関する臨床的検討 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 103) 逆流性弁膜症のトレッドミル運動負荷所見について : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会