スポンサーリンク
名大院生命農 | 論文
- 25 冬季作における炭化物施用畑土壌からの温室効果ガスフラックス(中部支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 2-18 各種畑作土壌からの温室効果ガスフラックスに対する堆肥および炭施用の影響(2.土壌有機・無機化学)
- 26 熱帯、亜熱帯、冷温帯湿地に由来するDOM構成成分の比較(中部支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- 24 酸化還元状態からみた矢作川中下流域浅層地下水の硝酸態窒素,亜酸化窒素及びメタン濃度の関係(中部支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- X-2 土壌中の燃焼生成物由来炭素の定性・定量分析法(X 土壌有機物の蓄積に対する燃焼生成物の寄与,2011年度つくば大会講演要旨)
- 15-11 水稲節水栽培におけるケイ酸の動態(15.水田土壌肥沃度)
- 15-10 水田に施用されたケイ酸の動態(2009-2010)(15.水田土壌肥沃度)
- 23-35 有機質資材の排出係数算出にむけて : 全国10県の試験場による一斉調査の予備的解析(23.地球環境)
- 6-7 ファージ感染が土壌細菌の計数に及ぼす影響(6.土壌生物)
- 2-14 炭化物の土壌中における分解速度と構造特性の関係(2.土壌有機・無機化学)
- 1-26 愛知県蛇紋岩地帯の二次林における微量元素動態(1.物質循環・動態)
- 1-23 吸着等温式を用いた森林土壌における硫酸イオン動態の評価(1.物質循環・動態)
- 23-14 異なる有機物を連年施用した水田転換畑での一酸化二窒素発生量の定量的評価(23.地球環境)
- 23-15 有機質肥料施肥由来の一酸化二窒素発生メカニズムの考察 : 硝化菌群集構造を中心に(23.地球環境)
- 6-27 好気環境土壌におけるメタン生成菌の生育(6.土壌生物)
- 6-17 Effect of winter-flooding on methanogenic archaeal community in paddy field soil
- 6-12 植物遺体の分解に関わる水田土壌の真核微生物群集 : DNA-SIP法による解析(6.土壌生物)
- 6-11 土壌中のアンモニア酸化細菌および古細菌による植物遺体由来炭素の取り込み(6.土壌生物)
- 7 水田土壌中の糸状菌・細菌群集に及ぼす田畑輪換・畑転換の影響(中部支部講演会,2010年度各支部会講演要旨)
- アーバスキュラー菌根菌の外生菌糸におけるポリリン酸合成・安定化に及ぼす : 細胞内遊離アミノ酸およびポリアミンの影響(2004年度大会一般講演要旨)