スポンサーリンク
名大院生命農 | 論文
- Arbuscular菌根におけるホスファターゼ活性の局在性と生長解析指標酵素としての課題(土壌微生物研究会1996年度大会一般講演要旨)
- AWD節水水稲栽培が土壌中のメタン生成古細菌群に及ぼす影響の評価 : 16S rRNAを対象としたPCR-DGGE, qPCR解析(2010年度大会一般講演要旨)
- 水田土壌表層部における稲わらの分解過程に関与する真核生物群集の解析(2006年度大会一般講演要旨)
- 水田土壌中の植物遺体に存在するT4型バクテリオファージ群集のカプシド遺伝子g23による解析(2009年度大会一般講演要旨)
- 203 竹繊維による木製プラスチック様自己接着成形体の力学的強化(長期優良住宅を支える木質材料,長期優良住宅と木材・木質材料,オーガナイスドセッション11)
- リン脂質脂肪酸組成の分析による水田土壌中の稲わら分解過程における微生物群集構造の解析(2002年度大会一般講演要旨)
- 最確値(MPN)法による水田土壌のメタン生成細菌の計数法の実際
- 乾湿繰返し灌漑による節水管理が水田土壌中のメタン生成古細菌群集に及ぼす影響 : フィリピンIRRI圃場を対象としたPCR-DGGE, real-time PCR解析(2009年度大会一般講演要旨)
- メタン生成古細菌の安定した群集構造の形成過程の追跡 : 畑土壌を用いた湛水培養実験による分子生態学的解析(2008年度大会一般講演要旨)
- 水田表面水に生息する細菌群集の死滅へのファージの寄与率推定(2008年度大会一般講演要旨)
- 水田土壌中の植物遺体に生育するメタン生成古細菌群集(2005年度大会一般講演要旨)
- 土壌中のメタン生成細菌の定量における蛍光法とMPN法の比較(1999年度大会一般講演要旨)
- 4 土の住人に聞く : 水田におけるメタン生成菌の働き(学会創立70周年記念シンポジウム)
- 奨-1 水田土壌のメタン生成細菌に関する研究(日本土壌肥料学会奨励賞)
- 6-5 水田土壌のメタン生成細菌密度に及ぼす有機物連用の影響(6.土壌生物)
- III-1 メタン生成に関係する土壌の微生物(III 環境問題と土壌微生物)
- 5 田畑輪換圃場における根粒菌の生態 : 第3報 分離ダイズ根粒菌々株の脱窒能(九州支部講演会要旨(その1))
- 27 田畑輪換圃場における根粒菌の生態 : 第1報 土壌中のダイズ根粒菌数とその脱窒能(九州支部講演会要旨(その1))
- 水田土壌のメタン生成古細菌を対象としたPCR-DGGE法の検討(2003年度大会一般講演要旨)
- PCR-DGGE法による水田圃場における浸透水中の微生物群集の解析(2003年度大会一般講演要旨)