スポンサーリンク
名古屋第二赤十字病院 循環器センター内科 | 論文
- PP-433 上大静脈離断術を伴う先天性心疾患術後の心拍変動による自律神経機能の変化
- SF6a-3 虚血再潅流心筋における低分子ストレス蛋白質αB crystallineのリン酸化と虚血耐性
- 発作性心房細動局所起原の非侵襲的同定法 : 右房後壁および食道内で記録される電位の有用性
- 追加発言 Biventricular pacing による心不全の治療 : 新しいペーシング治療における未解決の問題点について
- 肺静脈内の局所起源発作性心房細動に対する高周波カテーテル・アブレーション治療におけるバスケット型多極カテーテルを用いた三次元マッピングの有用性
- 上大静脈内の局所起源心房細動と通常型心房粗動の合併例に対して高周波カテーテル・アブレーション治療が奏効した1例
- 陳旧性広範前壁梗塞に合併した心室頻拍に対するアブレーション治療において,バスケット型多極カテーテルが至適通電部位決定に有用であった1例
- 73) サルコイドーシスにおける99mTc-MIBI心筋シンチグラフィによる心病変の検討(日本循環器学会第130回東海・第115回北陸合同地方会)
- 88)造影MRI delayed enhance画像による心臓サルコイドーシスの検討(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 僧帽弁石灰化に対する僧帽弁置換術を施行した透析患者4例の検討
- 120)右上大静脈欠損を伴う左上大静脈遺残を有する虚血性心筋症患者に心臓再同期療法を施行した1例(第129回日本循環器学会東海地方会)
- 小児大動脈狭窄病変に対する人工血管を用いた再手術例の検討
- 80)クリオグロブリン血症患者に対し常温体外循環心拍動下に大動脈弁置換術とOPCABを施行した1例
- 94) 解離性大動脈瘤術後人工透析の3枝病変例に対する左開胸及び上腹部正中切開によるOPCABとPCIのABC
- 89) 低左室機能MR・af症例に対する心拍動下MVP・Mazeの一例
- 27) 完全房室ブロックに対する右室ペーシング後の慢性心不全に,心外膜心筋リードを用いてupgrade手術を施行した一例
- 中心静脈カテーテルに起因するメチシリン耐性黄色ブドウ球菌感染により静脈内疣贅を形成した埋め込み型除細動器装着患者の1例
- 173)心室内伝導障害をともなう拡張型心筋症に対して経静脈的両心室ペースメーカー植え込みを施行した一例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 93)心機能測定装置による循環動態評価 : スワンガンツカテーテル,心エコーとの比較(第127回日本循環器学会東海地方会)
- 心臓サルコイドーシス診断の手引きの改訂 (特集 心臓サルコイドーシス診療の新しい展開)