スポンサーリンク
名古屋第二赤十字病院小児科 | 論文
- 通常学級における新たな教育的アプローチの試み--"個性の理解""感情の理解"のためのワークブックの開発
- 高機能広汎性発達障害児を対象とした感情理解プログラム作成の試み
- P1 当院での妊婦のスギ感作率推移(12年間)(アレルギー疾患の疫学・統計1,ポスターセッション,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 保育器内呼吸管理中の回路内加温加湿に関する実験的検討
- 超低出生体重児の慢性期ナトリウムバランスに関する検討
- 174 小児気管支喘息児の入院時と外来での咽頭培養等の比較検討
- ワークショップ形式によるリスクマネージャーの養成
- E20 興味ある臨床経過を示した新生児胃破裂の2例(胃・イレウス)
- 20 妊娠中の卵製品制限程度と血中脂肪酸4分画、EPA/AA値 : 母親と臍帯血
- 病診連携システムにおける未回答率減少への取組み
- 58 最近4年間のICU入院喘息児症例の検討
- 喘息児の家庭的のダニ抗原量の推移と臨床症状の関連について
- E-18 ALTE (apparent life threatening event)にて発症した先天性肺嚢胞症の1例(肺)
- 130 ミルクアレルギーを併発したダウン症の2例
- 21世紀における在宅医療の展望
- MS10-3 Aspergillus fumigatusとMalassezia furfurのMnSODの交差反応性(アレルゲンとIgE,ミニシンポジウム,一般演題,第18回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 183 アスペルギルスCAP-RAST陽性小児喘息患者血清中のアスペルギルス組換えアレルゲンに対するIgE抗体価の検討(アレルゲン, 抗原(6), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 多彩な症状を呈し診断に難渋したミルクアレルギーの3例
- 総合討論
- 新生児仮死に合併し, 診断に難渋した新生児胃破裂の一例