スポンサーリンク
名古屋短期大学 | 論文
- 描画発達の基礎理論の検討(心理科学研究会1999年秋期研究集会概要)
- 「障害者と芸術(絵画)活動」(心理科学研究会1998年秋期研究集会概要)
- 必修科目「現代の社会」におけるNIEの試み
- 新刊紹介 歴史学研究会編『幻影のローマ--の継承とイメージの変容』
- ディオニュソス芸人組合と第一次ミトリダテス戦争(再考)
- P-32 中学生を対象とした間欠泡沸泉の水頭変化の観測と室内モデル実験による自然に存在する法則性の理解の方法の学習(ポスター発表,日本理科教育学会第58回全国大会)
- 小学生を対象とした間欠泡沸泉の水頭変化の観測による自然に存在する法則性の理解の学習(P1,ポスター発表,日本理科教育学会第57回全国大会)
- 23aPS-79 揮発過程という非平衡系における溶液内の拡散について II
- 愛知における障害児の教育権保障の課題と展望 その1
- 046C02407 運動神経変性(Mnd)マウスの脊髄組織内第二次運動ニューロン機能の検索(運動生理学)
- 岐阜県における教育「正常化」政策の展開 : 教育法の法社会学
- 「教育正常化決議」と「教育県民会議」 : 教育労働法の法社会学
- 教育労働法研究 (I) : 公務員法制度の諸問題
- ヨーロッパ : 古代 : ローマ (一九九五年の歴史学界 : 回顧と展望)
- MILLAR, Fergus, The Roman Near East 31 B.C.-A.D. 337., Pp. xxxii+587, Harvard University Press, Cambridge(Mass.)/London, 1993.
- McGING, B. C., The Foreign Policy of Mithridates VI Eupator King of Pontus., Pp.ix+204, E. J. Brill, Leiden, 1986.
- SHERWIN-WHITE, A. N., Roman Foreign Policy in the East 168 B.C. to A.D. 1, Pp. viii+352, Duckworth, London, 1984, £29.50
- 渡部昭男著『「特殊教育」行政の実証的研究」』 (難病・低出現障害児の医療と教育)
- 教育における住民自治と学校自治 (II) : 学校事務職員運動の立場から
- 学校自治の動態 : 岐阜県東濃地域の事例を中心に
スポンサーリンク