スポンサーリンク
名古屋市立大学第1外科学教室 | 論文
- VI-21. 胆石症手術後肝機能障害とその対策(第9回日本消化器外科学会総会)
- 209 他の原因で来院し, 偶然発見されたクローン病の2症例(第18回日本消化器外科学会総会)
- 206. 潰瘍性大腸炎の血管造影所見とその意義について(第7回日本消化器外科学会総会)
- W-II-7 教室における重症潰瘍性大腸炎の治療経験(第22回日本消化器外科学会総会)
- 24. 新生児胃破裂の実験的研究(消化管穿孔)
- 1. 新生児消化管穿孔について
- 胆石症における血中および胆管内胆汁中の胆汁酸について : 特に胆道系炎症と胆汁酸に関する研究
- 263 胃癌術後合併症と術前栄養評価(第27回日本消化器外科学会総会)
- 32. われわれの経験した小児 Inflammatory Fibroid Polyp の 2 例(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 303 腸管型ベーチェット病の2手術例の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 治療対象としての新生児先天性内臓奇形について
- S状結腸平滑筋腫症例--選択的血管造影で診断しえた1症例について
- I-7. 急性化膿性胆管炎における嫌気性菌の意義について(第6回日本胆道外科研究会)
- 83. 小児外科領域におけるグラム陰性桿菌感染の実態と対策(熱傷・感染)
- 80. 乳兒閉塞性黄疸の肝機能及び組織學的檢討
- 136 先天性食道狭窄症の治療経験 (食道)
- 96 十二指腸クローン病の1例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 胆汁性肝硬変症(特に先天性胆道閉塞症)の手術時期および予後に関する研究
- 先天性胆道閉塞症の4例
- C-181 先天性胆道閉鎖症の成因に関する基礎的臨床的検討