スポンサーリンク
名古屋市立大学大学院医学研究科新生児・小児医学分野 | 論文
- てんかんを発達的に見る : 特にWest症候群をめぐって
- DPD欠損症, DHP欠損症の遺伝子診断
- ピリミジン代謝異常症における5-FU系抗癌剤の副作用予防
- オロチジンとオロチン酸
- 持続的血液濾過透析(CHDF)が有効であったメチルマロン酸血症の2例
- 地球温暖化と胎児新生児の脳科学
- 早産児CP予防に関するエリスロポエチン : その基礎と臨床
- GC/MSを用いたピリミジン代謝の研究 : GC/MSによる尿ピリミジン一斉分析法
- OTC部分欠損症と保因者(母親)のウラシル負荷テスト : OTC欠損症におけるピリミジン代謝の意味
- SGA性低身長児と健常児のQOL比較およびSGA性低身長児の成長ホルモン治療によるQOLの変化
- 先天性オロット酸尿症の分子遺伝的研究 : UMP合成酵素上の三種の点変異の同定とそれらが活性に与える影響について
- 1B1-16 左側頭葉に嚢胞性病変を認めた点頭てんかんの1例
- カラムスイッチングー高速液体クロマトグラフィによる尿中5-FU及びその代謝物の測定とその臨床的意義
- ジヒドロピリミジン尿症の家族検索 : ウラシル負荷/尿ピリミジン分析による保因者分析
- 14-7-43 健常人における 5-FU 及びその代謝物の体内動態について
- I-7) 小脳性失調を伴った神経芽腫の2例(I 稀有な症例, 神経芽腫群腫瘍の臨床)
- INTRACEREBRAL HEMATOMA IN THE NEWBORN INFANT : A CASE REPORT
- A-2 5年以上発作のないてんかん患者におけるフェノバルビタールおよびフェニトインの血中濃度について
- COMBINATION THERAPY OF ABPC AND MDIPC AND β-LACTAMASE ACTIVITY IN MULTIPLE DRUG RESISTANT STAPHYLOCOCCUS AUREUS
- 小児の意識障害 (今日の救急治療--プライマリ-ケア-の実際) -- (救急治療の実際)