スポンサーリンク
名古屋市立大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 慢性副鼻腔炎における血清蛋白量の消長についで
- 慢性副鼻腔炎に於ける粘膜並に血液Acetylcholine 及びCholinesteraseの定量的檢査成績
- 耳鼻咽喉科領域感染症由来 Streptococcus pneumoniae に対する garenoxacin の mutant prevention concentration (MPC)
- 耳鼻咽喉科領域感染症起炎菌に対する garenoxacin の抗菌力
- Tebipenem pivoxil の組織および耳漏移行性
- Tebipenem pivoxil の成人耳鼻咽喉科領域感染症患者を対象とした臨床試験における有効性・安全性およびPK-PD解析
- フルオロキノロン系抗菌薬gatifloxacinの耳鼻咽喉科領域感染症に対する臨床的検討
- 座談会 アレルギー性副鼻腔炎の診断と治療--抗アレルギー薬の選択基準も含めて
- 6. 通年性アレルギー性鼻炎の治療における従来の評価法の検討 (3 アレルギー性鼻炎の治療と効果判定)
- 鼻アレルギーの臨床的ならびに実験的研究補遺
- 化膿連鎖球菌の上気道への定着性に関する実験的研究 : 走査電顕的観察を中心に
- 各種作用持続性サルフア剤に関する2〜3の基礎的研究
- 正常者および慢性鼻副鼻腔炎患者の鼻咽腔抵抗に関する研究
- 副鼻腔炎における細菌アレルギーに関する実験的研究
- 慢性副鼻腔炎粘膜における酸性ムコ多糖類の組織化学的検討
- 耳鼻咽喉科領域感染症由来の黄色ブドウ球菌に関する基礎的研究
- 変形菌による副鼻腔炎に関する実験的研究
- 正常ならびに喉頭疾患の Pitch Perturbations に関する研究
- 耳鼻咽喉科領域感染症由来のインフルエンザ菌に関する研究
- 耳鼻咽喉科領域における腫瘍性疾患患者血清中の抗EBウイルス抗体価