スポンサーリンク
名古屋大学 医療技術短期大学部 | 論文
- NAD^+と固定化3α-およびβ-ヒドロキシステロイド脱水素酵素を用いる高速液体クロマトグラフィーによる硫酸抱合型胆汁酸分画の新測定法
- NAD^+と固定化3β-ヒドロキシステロイド脱水素酵素を用いる高速液体クロマトグラフィーによる3β-ヒドロキシ胆汁酸とそのグルクロニドの新測定法
- 老人保健法における作業療法の役割 : 名古屋市機能訓練事業の実際を通して
- 155 胆道閉鎖症における血清グルクロン酸抱合型胆汁酸の検討
- ミオイノシトールにかんする研究(XII)食餌性脂肪肝よりの沈着脂肪の除去について
- 3.先天性胆道閉鎖症における血中3β-hydroxy-5-cholenoic acid (3β-OH-△^5)の測定の意義
- 心筋代謝の研究 第5報 : 第25回日本循環器学会総会
- 57.人血清各画分におけるリポ酸の分布(第14回日本ビタミン学会大会研究発表要旨)
- Pyridoxal-DL-dihydro-α-lipoic acid mercaptalおよびPyridoxalphosphate-DL-dihydro-α-lipoic acid mercaptalの研究
- HPLCと固定化酸素カラムによる血中Δ^5-3β OH steroids sulfates測定法
- 5.シロネズミ摘出肝灌流におけるビタミンB_1代謝(第18回大会研究発表要旨)
- 22.UDCA 負荷試験から見た UDCA 動態と利胆効果について(第15回 胆道閉鎖症研究会)
- 55 胆道閉鎖症におけるUDCA(ウルソデオキシコール酸)の利胆効果と胆汁酸代謝に与える影響
- 胆道閉鎖症における血清3β-Hydroxy-5-Cholenoic-Acidの測定意義と血清硫酸並びに血清グルクロン酸抱合型胆汁酸についての検討
- 28.胆道閉鎖症術後黄疸消失例における UDCA 負荷試験と^Tc-PMT肝胆道排泄シンチグラムによる肝機能の評価とその相関について(第13回胆道閉鎖症研究会)
- 8.胆道閉鎖症,新生児肝炎における血清エステル型抱合胆汁酸の測定意義(第13回胆道閉鎖症研究会)
- 胆道閉鎖症の術後黄疸消失例における外因性胆汁酸負荷試験
- 181 UDCA負荷試験と^TC-PMT肝胆道排泄シンチグラムによる胆道閉鎖症術後黄疸消失
- 189 胆道閉鎖症の術後黄疸消失例におけるUDCA負荷試験を中心とした肝機能の評価
- 136 先天性胆道閉鎖症の術後黄疸消失例における外因性胆汁酸負荷試験の意義