スポンサーリンク
名古屋大学大学院理学研究科地球惑星理学 | 論文
- 岐阜県中部中新統瑞浪層群生俵累層より産出する放散虫・珪質鞭毛藻化石群集
- (12) 美濃帯層状チャートの堆積リズムについて
- P-2 古腹足目ニシキウズ科キサゴ亜科の分子系統(日本貝類学会平成 11 年度(創立 70 周年記念)大会(東京)研究発表要旨)
- 25. Austroharpa (新腹足目 : ショクコウラ科)の北半球からの初産出記録(日本貝類学会平成 11 年度(創立 70 周年記念)大会(東京)研究発表要旨)
- 16. インド-西太平洋地域のサラサキサゴ亜属の分類学的検討(日本貝類学会平成 10 年度大会(名古屋)研究発表要旨)
- P-67 川崎市高津区新作の上部更新統より産出したニホンムカシジカCervus (Nipponicervus) praenipponicusの比較形態学的研究
- 中国安徽省巣湖地域,中部ペルム系Gufeng屑の岩相変化
- P-61 中国安徽省巣湖地域の上部ペルム系Dalong層から産出した放散虫化石
- O-36 長門構造帯の三種類のペルム系 : 対比と問題点(4.地域地質・地域層序,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 15 上部三畳系成羽層群の砂岩組成 : 特に砕屑性ガーネット・クロムスピネルについて(地域地質)
- 上部三畳系成羽層群の後背地
- 93 上部三畳系美祢層群の後背地の時代変化 : 成羽層群との比較
- 変成作用文献リスト"MEREF"の公開
- 427 中国山東半島に産するエクロジャイト中のざくろ石の累帯構造(変成岩)
- 中国山東省・蒙蔭産のキンバレー岩
- 四国中央部別子地域・三波川帯の灰曹長石-黒雲母帯
- 四国中央部三波川帯中の藤原岩体と周囲の泥質片岩の岩石学
- 花崗岩割れ目周辺の酸化還元反応と二次的物質移動現象 : 地質環境中汚染物質の移動と長期的固定に関するアナログ研究
- 染色法による岩石中微小空隙構造の同定とその特徴
- カリウム飽和処理と膨潤性岩石の薄片製作