スポンサーリンク
名古屋大学呼吸器外科 | 論文
- P-093 気管および気管支形成術を要した悪性神経鞘腫の一切除例(一般示説15 拡大手術・気管腫瘍,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-070 肺癌手術クリニカルパスにおける適応基準の妥当性について(一般示説11 クリニカルパス,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP5-2 両側肺転移症例に対する外科治療の検討(一般口演05 転移性肺腫瘍,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 『長期生存した肺衝突癌の1例』に対して : Letter to the Editor に対する回答
- OP9-1 肺野末梢小型結節影に対する病理学的診断戦略 : CTガイド下肺針生検の適応は厳密にすべきである(一般口演09 縮小手術(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 進行浸潤性胸腺腫に対する化学療法 (CDDP, ADM, Methylprednisolone) を含めた集学的治療(第105回日本外科学会定期学術集会)
- GGOの割合をもとにした臨床病期IA期肺野末梢腺癌に対する縮小手術の評価(第105回日本外科学会定期学術集会)
- P-190 GGOの割合に関わらず充実部分が同程度の大きさの末梢肺腺癌は同じに扱ってよいか?(縮小手術)(一般示説20)
- P-179 T4症例の術前診断と予後についての検討(診断/適応1)(一般示説18)
- VS-015-3 肺尖部浸潤肺癌に対するtransmanubrial approach : 鎖骨下動静脈切除,鎖骨下動脈再建を伴う拡大切除術
- セッション6 : 司会の言葉(司会の言葉)(第18回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- 低肺機能(1秒量1200ml未満)を有した肺癌切除症例の検討
- 4. 巨大胸腺カルチノイドの1切除例(第87回 中部肺癌学会, 支部活動)
- 非小細胞肺癌c-stage I期例における臨床情報による予後因子の検討(60 予後因子5, 第46回日本肺癌学会総会)
- 肺癌外科治療における切除断端陽性例の検討(60 予後因子5, 第46回日本肺癌学会総会)
- P-667 A Novel orthotopic model of human malignant pleural mesothelioma
- 癌性胸膜炎を伴う原発性肺癌に対する胸膜肺全摘術
- 36.気管支カルチノイドと肺腺癌の同時性多発癌の1例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 7.胸壁原発平滑筋腫の1手術例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- F-94 肺癌完全切除例における局所再発の診断、治療と予後
スポンサーリンク