スポンサーリンク
名古屋大学医学部小児科 | 論文
- Post-transplantation lymphoproliferative disorders (LPD、BLPD) の早期診断とEBV特異的 CD8 T cell の定量的解析
- 臍帯血移植(CBT)における real-time PCR 法によるヘルペス属ウイルス感染のモニタリング
- real-time PCR法を用いたEBV関連Lymphoproliferative disorder (LPD)の早期診断法の確立
- 3.小児脳腫瘍の治療経験 : 当院での最近16年間登録症例からの解析(【IV】ワークショップ,第39回東海小児がん研究会,研究会)
- O2-05 Spike and wave stuporで発症した9歳男児例(発作・症状2,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 平成8年度優秀論文長島賞受賞者
- 乳児期の感作状態の変化と, 乳児期のアレルゲン暴露とその後のアレルゲン感作との関連
- 高齢頻尿患者における排尿記録分析 : 成人群との比較検討
- P1-32 良性家族性新生児けいれんとKCNQ 2遺伝子微小欠失(遺伝,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- B13 肝腫瘍9例の検討
- H19 日本小児肝癌スタディグループ治療例 : 1才11ヶ月男 2才4ヶ月女 肝芽腫
- 硬膜下膿瘍を合併したインフルエンザ菌による化膿性髄膜炎にクロラムフェニコールが奏効した4例
- 新生児淋菌性結膜炎の1例
- A-27 脳回形成異常とてんかん
- 1-II-7セファデックスビーズによるラット肺の好酸球性炎症モデルを用いたビタミンAの抗好酸球性炎症抑制効果とそのメカニズムについての検討(第55回大会一般研究発表)
- セファデックスビーズ静注後のラット肺への好酸球浸潤に対するINF-γ前投与の効果
- セファデックスビーズ静注後のラット気道(2週齢および8週齢)におけるエオタキシン産生に関する検討
- テレビコマーシャルの頻度と内容に関する調査成績
- ネフローゼ症候群患児血清にみられる免疫抑制作用について : 第1編 非特異的mitogenを用いた試験管内リンパ球培養法による検討
- 441 乳幼児期の気管支喘息発症に関与する環境因子の検討(第1報)室内抗原量の測定