スポンサーリンク
名古屋大学アイソトープ総合センター | 論文
- 放射性同位元素による表面汚染検査測定データ処理システム
- 234.管理区域への出入管理におけるIDカードシステムおよびパーソナルコンピュータの利用(第40回総会会員研究発表)(管理技術-1 コンピュータ管理)
- タンデトロン加速器質量分析計による成層圏大気中CO_2の^C濃度測定
- 沖縄県北谷沖の海底構造物の年代測定と与那国海底遺跡年代の再検討(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2006(平成18)年度)
- 沖縄県与那国島海底遺跡ポイントおよびその周辺域の水没年代に関する研究(第18回名古屋大学年代測定総合研究センターシンポジウム平成17(2005)年度報告)
- 沖縄県与那国島トゥグル浜遺跡およびビーチロック類の年代測定(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2002(平成14)年度)
- 沖縄県与那国島海底遺跡及び周辺の炭素年代測定(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2002(平成14)年度)
- 与那国島遺跡ポイントおよび沖縄本島付近海底から得られた炭酸塩質サンプルの^C年代測定
- Radiation-Induced Mammary Carcinogenesis in Rodent Models : What's Different from Chemical Carcinogenesis?
- 北部九州,脊振山地の雷山南麓から発見された材化石群とその古環境(フォト)
- 宮崎県串間市, 福島川下流域の沖積層中の埋没クスノキの年輪とそのAMS^C年代
- フィリピン、ラロ貝塚群における剥片石器期〜無文黒色土器群期のAMS^C年代(タンデトロン加速器質量分析計業績報告2004(平成16)年度)
- フィリピン, ラロ河貝塚群出土遺物のAMS^C年代と出土人骨の食性分析
- フィリピン・カガヤン河貝塚群出土遺物のAMS^C年代
- 名古屋大学加速器年代測定システムI,II号機の現状
- 名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計1号機および2号機の現状(1997年度)
- 元寇船の碇から採取された木片・竹片の^C年代
- 加速器質量分析法による静岡県周智郡森町坂田北遺跡出土ドングリ及びクリの根の^C年代
- 名古屋大学タンデトロン加速器質量分析計の現状(1996年度)とタンデトロン2号機の設置
- 平成18年度放射線安全管理功労表彰受賞者紹介