スポンサーリンク
千葉県がんセンター臨床病理部 | 論文
- 202. リンパ球系細胞のAg-NORs所見(リンパ・血液IV)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 101.子宮癌細胞診スクリーニング自動化装置開発研究 : CYBEST Model 4と自動検体前処理装置(第22群 婦人科(自動化), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 4.子宮頸癌細胞診自動化に関する研究 : CYBEST Model 4の概要とField testについて(細胞診の自動化, ディスカッサント, ラウンドテーブルディスカッション(VI), 第23回日本臨床細胞学会総会)
- 43 膀胱尿路上皮癌TUR後に発生した小細胞癌の一例(泌尿器 2)
- 骨盤内限局病期前立腺癌に対する腹腔鏡下骨盤リンパ節郭清術
- 腎癌術前grade診断 : 血漿IAP値と腫瘍長径を用いた予測
- 腎細胞癌における核小体形成部位の検討
- 腎細胞癌の組織学的所見と予後 : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 1.腎癌肺転移切除時に発見された微小(径3mm)原発性肺腺癌の1例
- Alpha-fetoprotein産生を示した縦隔洞原発yolk sac tumorの1剖検例
- 233.骨髄巨核球系細胞の病変とその形態学的特徴ならびに同定手段に関する二,三の検討(総合(血液・リンパ・網内系)50, 一般講演, 第25回日本臨床細胞学会総会記事)
- 副腎腫瘍との鑑別が困難であった縦隔内気管支柱性嚢胞の1例 : 第492回東京地方会
- 腎オンコサイトーマの1例 : 第488回東京地方会
- 乳癌の副腎転移 : 第488回東京地方会
- 168.肺原発印環細胞癌の細胞像(第37群 呼吸器(3), 一般演題, 第24回日本臨床細胞学会総会)
- 4.超音波気管支鏡(EBUS)にて術前診断が困難であった縦隔型肺癌の1例(第135回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PS-044-3 乳がん再発臓器におけるHER2発現変化症例の検討(PS-044 ポスターセッション(44)乳腺:集学的治療,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 28.EBUS-TBNAにて肺動脈内腫瘍細胞を採取し,肺動脈肉腫と診断した1例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 肝血管筋脂肪腫の2治験例
- 乳房温存術後に Paget 病を発症した1例
スポンサーリンク