スポンサーリンク
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 側頭骨外顔面神経縫合・移植
- 下顎骨側面離断法
- 舌口腔底機能再建の現状と課題
- シェーグレン症候群およびミクリクツ症候群と悪性リンパ腫
- 超音波パルスドプラ法による鼓膜振動の観察
- 頭頸部進行癌に対するカルボプラチン同時併用加速多分割照射療法の検討 : 一次効果と副作用について
- グラフ 耳下腺腫瘍の診断と治療
- 178 好酸球ならびに鼻粘膜由来血管内皮細胞および上皮細胞からのlnterleukin-16の産生検討
- 336 IL-4によるCCR-3mRNA発現増強について
- 15. ぜんそくと鼻アレルギー(第16回日本アレルギー学会総会)
- 9) 気管支喘息の耳鼻科所見(日本小児科学会 小児アレルギー研究会 第1回 総会記録)
- 血管運動性鼻炎の病態に関する研究
- 3. 葉状嚢胞肉腫の1例(第457回千葉医学会例会 第一外科教室談話会)
- ミゾラスチン(MKC-431)の臨床薬理試験 -抗原鼻誘発における鼻症状に対する検討-
- スギ花粉症に対する修飾抗原を用いた特異的減感作療法の末梢血単核球への作用
- 444 1995年(スギ花粉大量飛散年)と1996年(スギ花粉低飛散年)における安房郡丸山中学校生徒のスギ花粉症有症者数およびIgE RASTスコアの追跡調査
- 115 スギ花粉症患者の鼻粘膜腫脹におけるVEGFの関与および産生細胞の検討
- 抗原誘発後における鼻腔洗浄液中IL-16の経時的変化とその産生細胞
- 鼻粘膜血管内皮細胞におけるケモカインレセプターの発現とサイトカインによる変化
- 鼻アレルギーの治療 : 外科的治療を中心に(アレルギー性疾患)