スポンサーリンク
千葉大学医学部耳鼻咽喉科学教室 | 論文
- 手術手技 (耳下腺腫瘍)
- 耳下腺腫瘍 (外科領域の困難症)
- 気管・肺の入力音響インピーダンスについて
- 突発性難聴の臨床的観察
- 小児の外傷性顔面神経麻痺の3症例
- 4. 小児の気管および気管支異物(パネルディスカッション抄録,第49回千葉医学会学術大会 第18回千葉県医師会学術大会 第11回日医医学講座連合大会抄録集)
- 5-9. 喉頭内視鏡下のMicrosurgery (Laryngo-microsurgery)(5.内視鏡診断の進歩,昭和47年度(1972)千葉大学医学部公開講座抄録集)
- 誘発反応聴力検査法の信頼性 : 特に自覚的聴力検査法との比較(脳と神経の研究X)
- 小児聴覚障害(くるつふあっせん)
- 4. 小児の気管および気管支異物(小児の救急医療-実例を中心として-,パネルディスカッション抄録,第49回千葉医学会学術大会 第18回千葉県医師会学術大会 第11回日医医学講座連合大会抄録集)
- 10. 喉頭疾患の超音波診断(第423回千葉医学会例会)
- 声帯の等価機械定数について
- 6. Na^による内耳液の実験的研究(日本耳鼻咽喉科学会関東地方会第364回例会,千葉耳鼻咽喉科会第37回例会連合会)
- 3. ペニシリンアナフイラキシーの1例(第348回千葉医学会例会,第34回千葉耳鼻咽喉科学会例会連合会)
- 耳下腺腫瘍の超音波診断-310例の統計的検討-
- 上顎骨の線維粘液腫の1例
- 耳下腺唾石例
- Wegener肉芽腫症の1例 : 特異な経過をとったWegener肉芽腫症症例
- 抗生物質による難聴(あらあむ・しぐなる)
- 副甲状腺癌術後再発の局在診断に頚部超音波検査と選択的頸静脈採血(Venous sampling)が有用であった1例(第16回千葉カルシウム代謝研究会)