スポンサーリンク
千葉大学医学部第二外科学教室 | 論文
- 高カロリー輸液施行時にみられる肝機能異常に関する基礎的研究
- 24.灌流肝における栄養成分の代謝について : 実験障害肝とHyperalimentation(第607回千葉医学会例会・第15回佐藤外科例会)
- 19.Hyperalimentationと肝機能(第592回千葉医学会例会・第14回佐藤外科例会)
- 13.灌流肝による栄養成分の代謝について(第1報)(第577回千葉医学会例会・第13回佐藤外科例会)
- 4.胃癌手術後に発生せるDisseminated Intravascular Coagulationの一例(第538回千葉医学会例会・第10回佐藤外科例会)
- 2. 先天性片側性多嚢腎の一治験例(第6回佐藤外科例会,第501回千葉医学会例会)
- 外科における末梢循環不全の研究
- 6. 核剔出術を行なった食道筋腫の1例(第473回千葉医学会例会,第4回佐藤外科例会)
- 31.腹部大動脈分枝の選択的造影法とその臨床応用に関する研究(第431回千葉医学会例会,第1回佐藤外科例会)
- 37) 腸管遊離移植に必要な選択的腹部動脈撮影に関する基礎的研究(第407回千葉医学会例会 第13回中山外科例会)
- 30. 腹部大動脈分枝の選択的造影法とその臨床応用(第414回千葉医学会例会 第14回第二外科例会)
- 乳幼児腸重積症の非観血的治療と問題点
- 4-2. 小児腹部悪性腫瘍の転移とその対策(昭和46年度(1971)千葉大学医学部公開講座抄録集)
- 50. 急性腎不全の病因(第452回千葉医学会例会 第3回佐藤外科例会)
- 新生児脊髄髄膜瘤の治療成績
- 二分脊椎における整形外科的問題 : とくに, 下肢機能障害と変形に対する早期治療とその成績
- 後壁固定に依る胃切除術(中山式胃切除術)前後に於ける血中焦性葡萄酸及び乳酸の消長に就いて
- 30) 中山式胃切除術前後の血中焦酸乳酸の消長に就て(第318回千葉医学会例会,第7回中山外科教室集談会連合会演説要旨(その2))
- 7) 中山式胃切除術前後に於ける血中焦性葡萄酸量及び乳酸量に就いて(第301回千葉医学会例会,第6回中山外科教室集談会連合会演説要旨(その4))
- 大腸癌の病理組織学的研究 : とくに血管侵襲と予後を中心として