スポンサーリンク
千葉大・理 | 論文
- P-55 母島海山は「根無し」蛇紋岩海山か?(11.海洋地質,ポスター発表,一般講演)
- 22pBK-10 Yang-Mills場の位相的配位と磁気的モノポールとの関係II(22pBK 場の理論,素粒子論領域)
- 11pSK-13 Yang-Mills場の位相的配位と磁気的モノポールとの関係(量子力学,非可換,場の理論,素粒子論領域)
- O-219 南極、明るい岬産の変成ガブロに見られる多様な後退的加二酸化炭素反応(20.変成岩とテクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 千屋断層(花岡)を横断する浅層反射法地震探査: データ取得と処理について
- O-150 反射法地震探査からみた国府津-松田断層帯松田北断層の地下構造(19. テクトニクス)
- 国府津-松田断層帯松田北断層における浅層反射法地震探査
- 屈折法地震探査による横手盆地東縁断層帯の浅部地殻構造
- 3a-T-6 K_2Cu_αZn_F_4のEPR:温度依存
- 3a-T-5 2-D強磁性体K_2CuF_4のEPR
- 27p-T-2 K_2Cu_αZn_F_4(α=1.0および0.55)のEPRにおける3ω_0-lineの観測
- 28a-F-5 1次元系CsVCl_3のEPR
- 4p-S-7 2次元強一反強磁性混晶系K_2CuαMn_F_4のEPR
- 4p-S-6 K_2CuF_4のEPR : 温度依存
- 64 糖縮合イソキサゾリン類とスピロ糖イソキサゾリジン類の合成(ポスター発表の部)
- O-166 広角反射法・レシーバ関数解析による伊豆-丹沢衝突帯北方下、非地震性フィリピン海プレートスラブのイメージング(15.テクトニクス,口頭発表,一般講演)
- 「生命の起源 : 地球の書いたシナリオ」, 中澤 弘基 著, 新日本出版社, 2006年4月20日, 221p
- 2007年能登半島地震震源域陸域の反射法地震探査
- S-27 首都圏・近畿圏の地殻構造について((3)地震探査から見た日本列島の地殻構造,口頭発表,シンポジウム)
- 首都圏・近畿圏における大都市圏地殻構造調査
スポンサーリンク