スポンサーリンク
北里大学 小児科 | 論文
- 高速液体クロマトグラフィーによるウサギ血しょう中ヨードホルムの定量
- Zonisamide の再投与により舞踏病アテトーゼ様不随意運動をきたした難治性てんかんの1例
- 特発性尿細管性蛋白尿症の3例
- 腎疾患患者の尿蛋白の免疫学的研究(中課題II「代用臓器」)
- 腎機能障害児での発育成長について : 3症例での検討
- 小児尿路感染症における尿中lactic dehydrogenase isoenzymeの意義
- 小児期腎疾患における腎機能検査の再評価 : 血清creatinine値による腎機能評価
- 蛋白尿をめぐる諸問題 : その成因,分析技術,症例での検討
- 血中免疫複合体定量法の1法である血小板凝集試験の検討 : 非補体結合性免疫複合体
- 高速液体クロマトグラフィーによるオフロキサシンの血中濃度測定
- 腸重積を合併した Pneumatosis Intestinalis の1例
- 8ケ月で腎結石を認めESWL(Extracorporeal shock wave lithotripsy)を施行した一例
- P-262 小児腎疾患に対する塩酸ジラゼプの適応外使用に関する調査研究
- アミノフィリン錠剤および坐剤のBioavailability
- 溶血性尿毒症症候群28例の臨床的検討
- 小児腹膜透析患者におけるdextran70を用いたperitoneal net fluid absorption rate(PNFAR)の経時的変化の検討
- CAPD患者におけるdextran70とalbuminを用いたリンパ吸収能の比較
- 小児膜性腎症の検討
- 腹膜透析を施行した慢性腎不全患児の動向
- 新生児期にCAPDを施行した超低出生体重児の双生児例