スポンサーリンク
北里大学薬学部医療心理学部門 | 論文
- P1-259 抗がん剤治療開始時の医療者からの「説明」に関する意識調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(緩和ケア),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- ニコレット(R)による禁煙達成に及ぼす保険薬局薬剤師の禁煙指導の有効性に関するランダム化群間比較調査研究 : 禁煙開始3ヵ月後での評価
- 保険薬局薬剤師の治験に関する意識調査 : 薬学生との比較
- 患者特性を踏まえた服薬指導に向けて その1 : 糖尿病患者特性理解のためのアンケート調査
- P-369 薬局薬剤師のエゴグラムからみた禁煙指導の成否に関する検討
- 臨床第 1 相試験におけるプラセボ投与時の自覚症状発現に関する検討 : 精神科系薬剤を中心に
- 医療人としてのコミュニケーション能力養成プログラムに関する検討 : 治験における「同意説明ロールプレイング実習」導入の試み
- 薬学部教育におけるコミュニケーション教育の実施状況に関する全国調査 : 第2報実務実習事前教育におけるコミュニケーション教育の現状
- P-251 糖尿病患者に対する患者心理を考慮した服薬指導のためのチェックリストの作成
- 回答一致率の検討からみたMMPI翻訳版差の研究 : 質問項目と尺度得点の比較
- 20-P3-520 インフォームドコンセント場面を題材としたロールプレイ実習の質的検討 : 薬学生へのコミュニケーション教育の試みとして(薬学教育(コミュニケーション),来るべき時代への道を拓く)
- より患者志向の薬剤師を目指して:ファーマシューティカルコミュニケーション研究会(Pharmaceutical Communication Association:P-Co研)の発足,経緯と活動
- 性格特性を活した卒直後教育プログラムの構築 第1報 : 新人薬剤師の性格特性と卒直後教育
- 災害時のこころのケアについて : 被災者のサポートを行う方々ヘ (特集 災害を体験して考える)