スポンサーリンク
北里大学東病院神経内科 | 論文
- I-E-23 脳出血の長期機能予後を規定する因子
- III-I2-5 加齢と脳卒中の長期予後
- 急性自律性感覚性運動性ニューロパチー(AASMN)の長期予後
- 抗MAG抗体陽性のIgM-M蛋白血症性ニューロパチーに対する血漿交換療法による血清サイトカインの動態
- 変性性神経疾患患者における微量元素・ビタミン欠乏について : 特に銅・ビタミンA欠乏を中心に
- MAG関連ニューロパチーにおける臨床経過と抗MAG抗体価の変動
- 凹足,著明な錐体路徴候を呈した遺伝性運動・感覚性ニューロパチーの1家系
- 口咽頭麻痺をともなわず, 上肢遠位優位の筋力低下を呈したIgG抗GT1a抗体陽性のGuillain-Barre症候群の1例
- 片頭痛患者の頭痛随伴症状,特に皮膚異痛症に関する調査
- 多発性硬化症における視神経障害と眼球運動異常の出現とその時間的関係について
- (くすり)脳性痙性麻痺に対する塩酸エペリゾンテ-プ製剤E2000の臨床評価--臨床第3相試験
- 被殻出血の内科治療による予後
- 遺伝子検索により診断したMachado-Joseph-diseaseの1症例
- 四肢遠位優位の筋萎縮と知的機能低下を主徴とする家系の一剖検例 : 痴呆を伴う運動ニューロン病との関連で
- 遺伝子解析によりSCA-6と診断した剖検1例を含む3例の病理組織像および眼球運動障害に対する検討 : 弧発性CCAとの対比
- 患者さんから学んだ片頭痛学
- 頭痛診療ガイドラインのポイント
- 片頭痛の発症機序を踏まえた予防と治療
- 頭痛 : 慢性頭痛の治療ガイドライン(2002 年版) : 日本神経学会治療ガイドライン特別委員会
- II. 神経 1. 頭痛 - 最新の診断と治療の進歩 -