スポンサーリンク
北見赤十字病院内科 | 論文
- 抗リン脂質抗体陽性 SLE の経過中拡張型心筋症による急性心不全を呈した1例
- 著しい筋原性酵素の上昇を呈した好酸球性筋膜炎の1例
- 焼肉店での会食後に発生したE型肝炎ウイルス集団感染 : うち1例は劇症肝炎で死亡
- 院内ネットワークを活用したサマリー督促強化
- 高アンモニア血症を呈したIgD-λ型形質細胞性白血病の1例
- WDHA症候群にて発症した左副腎原発の褐色細胞腫・神経節神経腫の1例
- シェーグレン症候群と神経・内分泌疾患 (特集 シェーグレン症候群)
- Stereotactic radiosurgery により治療した Primary hyperparathyroidism の2症例
- 膜性腎症が先行したと思われるGoodpasture症候群の1剖検例
- Lymphocytic Interstitial Pneumonia (LIP) を呈したシェーグレン症候群の1例-免疫組織学的検討を含めて-
- 急性ループス肺臓炎の1例-免疫組織学的検索を含めて-
- Romano-ward 症候群と考えられる1家系(日本循環器学会 第64回北海道地方会)
- 母子例にみられた尿細管性アシド-シスを伴うシェ-グレン症候群〔含 討議〕
- 本態性高ナトリウム血症を併発し,複雑な病態像を呈した家族性尿細管性アシド-シスを伴うSjogren症候群の1例
- 最近経験したAdams・Stokes症候群の2例 : 日本循環器学会第13回北海道地方会総会
- 当科で経験した15歳以上の麻疹44例の検討 : 妊婦麻疹3例の経過も含めて
- "北海道(北見地区,後志地区,日高地区)における前立腺集団検診 : 第298回北海道地方会"
- 加令に伴う鼻出血の増悪と睾丸のLeydig細胞機能低下を認めたOsler病の1例
- 偽性特発性副甲状腺機能低下症の1例
- 本態性高ナトリウム血症を併発し,複雑な病態像を呈した家族性尿細管性アシドーシスを伴うSjögren症候群の1例