スポンサーリンク
北海道職業能力開発大学校 | 論文
- 103 カタロニア・モデルニスモと建築家Lluis Domenechi Montaner-9 : 力タロニア音楽堂(1905-08)について(2)(建築技術者・建築家,講演研究論文)
- 1558 コンクリートの凍害劣化に影響する気象因子の解析
- 168 と建築家Lluis Domenechi Montaner-1 : 既往の研究と問題の所在(建築論・西洋建築)
- 167 残された地図資料から見たバルセロナ(19-20世紀初頭)の史的変遷について : 19-20世紀初頭に亘るCatalonia建築思潮に関する研究(建築論・西洋建築)
- Catalonia建築思潮(19-20C初頭)における建築家とその作品について : 19-20世紀初頭に亘るCatalonia建築思潮に関する研究 : 歴史意匠 : 関東支部
- 建築家 Josep Ma.Jujol y Gibertについて(その2) : 19-20世紀初頭に亘るCatalonia建築思潮に関する研究 : 建築計画、都市計画、建築史・意匠 : 北海道支部
- Barcelona都市計画(1859)とCatalonia建築思潮(19-20C初頭)の展開について : 19-20世紀初頭に亘るCatalonia建築思潮に関する研究 : 建築計画、都市計画、建築史・意匠 : 北海道支部
- 9167 I'Cerda'のBarcelona都市計画(1859)とCatalonia建築思潮(19-20c初頭)の展開について : A. Gaudiの建築思想と19-20世紀初頭に亘るCatalonia建築思潮に関する研究
- 92 建築家Josep Ma. Jujol y Gibertについて その2. : 19-20世紀初頭に亘るCatalonia建築思潮に関する研究(西洋建築思潮,建築計画、都市計画、建築史・意匠)
- 90 Barcelona都市計画(1859)とCatalonia建築思潮(19-20c初頭)の展開について : 19-20世紀初頭に亘るCatalonia建築思潮に関する研究(西洋建築思潮,建築計画、都市計画、建築史・意匠)
- 23 Catalonia建築思潮(19-20c初頭)の建築家とその作品について : 19-20世紀初頭に亘るCatalonia建築思潮に関する研究(歴史・意匠)
- 旧岡崎邸能舞台 (小樽市能舞台、大正15年) について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 9113 明治前期洋風建築における平面の基本型 : 北海道を事例として(日本近代・各種建築その他(1),建築歴史・意匠)
- 官営幌内鉄道の本所移転に関わる小樽の建築(明治17年〜18年) : 北海道における炭鉱関連建築に関する歴史的研究 その4
- 北海道における歴史的建物の博物館施設への保存活用の実態, 石本正明,越野武,角幸博, 265(評論-2)
- 明治前期の官営幌内炭鉱と幌内鉄道の建築に関する歴史的研究(建築歴史・意匠)(学位論文要旨)
- 9021 官営幌内炭鉱と幌内鉄道に関わる煉瓦造 (明治10年代)
- 084 明治前期の官営幌内炭鉱と幌内鉄道の建築に関する歴史的研究(委員会報告,講演研究論文)
- 2.歴史的建造物の見学「建築散歩 : 余市編」(北海道支部)(建築文化週間'99(支部開催)開催報告)(日本建築学会)(活動レポート)
- 9205 官営幌内炭鉱と幌内鉄道にかかわる札幌の建築(明治10年代)