スポンサーリンク
北海道職業能力開発大学校 | 論文
- 003 札幌市に長期屋外暴露したコンクリートの耐凍害性について(凍害・材料,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
- 20181 横せん断応力の影響を考慮した鉄筋コンクリート・チモシェンコ梁の材料非線形解析(RC弾塑性解析法,構造I)
- 横せん断応力の影響を考慮したチモシェンコ梁部材の弾塑性解析
- 20159 補強材の付着すべりを考慮した2軸曲げを受けるコンクリート梁部材の大変形解析(数値解析(1),構造I)
- 029 補強材の付着すべりを考慮した2軸曲げを受けるコンクリート梁部材の大変形解析(RC解析,講演研究論文)
- 補強材の付着すべりを考慮した任意断面を有する RC チモシェンコ梁の弾性解析
- 急速熱窒化技術による極薄シリコン窒化膜成長とその電気的特性評価
- 032 スティールバンド・キャップを有するアンボンドPCaPC柱・梁圧着接合面のせん断応力伝達実験(せん断・損傷評価,講演研究論文・計画技術報告・研究委員会報告)
- 23395 スティールバンド化を有するアンボンドPCaPC柱・梁圧着接合を意図した接合面のせん断応力伝達実験(圧着接合,構造IV)
- 地域の凍害危険性評価指標の比較,長谷川拓哉,千歩修,長谷川寿夫(評論)
- 小樽のまちと近代建築の推移 (特集 近代建築の黎明と小樽)
- 23010 局所化ひずみをフィードバック信号としたコンクリート試験体の自動圧縮破壊実験(構成則,構造IV)
- 034 局所化ひずみをフィードバック信号としたコンクリート試験体の自動圧縮破壊実験(圧壊・せん断・部材,講演研究論文・計画技術報告)
- 9088 大正初期の小樽区色内町の建築配置復原 : 棟方虎夫『小樽』(大正3年)を基本史料として
- 105 南小樽地区の戦前期遺構について(街並保全と復元,建築計画、都市計画・農村計画・住宅問題、建築歴史・意匠,計画系)
- 9019 小樽区公会堂(明治44年)について(建築歴史・意匠)
- 108 北海道における炭鉱住宅の研究(8) : 「鉱夫宿舎の建築に関する調査報告」(昭和6年)について(地域住宅・集合住宅,建築計画、都市計画、建築歴史・意匠,計画系)
- 14. 低温が仕上塗材の性能に及ぼす影響
- (14) 低温が仕上塗材の性能に及ぼす影響
- 1508 混和材を混入した高強度コンクリートの乾燥収縮と中性化
スポンサーリンク