スポンサーリンク
北海道教育大学教育学部札幌校 | 論文
- 水素化物発生-原子スペクトル分析法の新展開
- 教育用コンピュータシステムの改善
- イオン対クロマトグラフーUV検出法による亜ヒ酸およびヒ酸イオンの同時定量
- 算数文章題解決におけるメタ認知能力の育成 : 小学校5年生「小数の割り算」の実践授業を通して
- 日本におけるアメリカ障害児教育研究の動向
- タンカンホソトゲダニ Hypoaspis (Gaeolaelaps) praesternalis (ダニ亜網 : トゲダニ目 : トゲダニ科)の日本からの初記録
- 運動習慣の有無が運動時の生体応答および主観的強度に及ぼす影響
- 野菜抽出酵素液の抗酸化特性および2週間にわたるヒト経口摂取が酸化ストレスバイオマーカーに与える影響
- 異なる温度条件下でのホウレンソウケナガコナダニに対するヤマウチアシボソトゲダニ雌成虫の捕食能力
- インドネシア・東ジャワ・スンプ島のハエダニ類(ダニ亜綱 : トゲダニ目 : ハエダニ科)
- CCDカメラとコンピュータを活用した拡散現象の教材開発
- スケートのストレート滑走における幼児の運動の発達
- バイアスロン競技選手の心理的競技能力の特徴
- フィリピンのハエダニ類 (ダニ亜綱 : ヤドリダニ団 : ハエダニ科)
- 条件制御下での食塩水滴からの結晶析出観察用顕微鏡システムの製作
- PE045 演奏者の映像が音楽鑑賞に及ぼす影響 : 実践授業での検討(ポスター発表E,研究発表)
- Population Dynamics of Indigenous Predatory Mites (Acari: Gamasina) and Their Potential Prey Saprophagous Arthropods—An Acarid Mite (Acari: Acaridae) and Springtails (Entognatha: Collembola) —in the Spinach Fields in Hokkaido
- PE044 小学校理科学習における教師演示型学習と問題解決型学習の比較 : 応用力や実験を構想する思考力についての分析(ポスター発表E,研究発表)
- 電気化学環境修復—硝酸性窒素の電解還元除去
- 北限地帯寿都町管内のブナ林と土壌環境について(会員研究発表論文)