スポンサーリンク
北海道大学 第1内科 | 論文
- クッシング症候群に合併した肺ノカルジア症の1例
- 肺癌患者における塩酸イリノテカン(CPT-11)の胸水中および心嚢液中への移行性
- Cellsorba^【○!R】法後溶血および腎機能障害を認めた潰瘍性大腸炎の1例
- 3.血清G-CSF, IL-6, NSE高値であった肺大細胞癌の1剖検例(第26回 日本肺癌学会北海道支部会)
- PCR法を応用したComparative genomic hybridization による気管支鏡検体における肺癌の遺伝子異常の検索
- 韓国登山により感染した恙虫病の1例
- 髄膜腫様結節性病変を伴った髄膜血管腫症の1例
- 長期にわたり再発しpapillary patternを示す頭蓋内原発脳腫瘍
- 司会の言葉
- 神経病理学
- 進行性多巣性白質脳症をきたす JC ウイルス粒子の細胞核内における分布
- S X-4 有機水銀による小脳アポトーシスの発症機序
- Primary giant cell angiitis of the central nervous system with amyloid angiopathyの一剖検例
- 大脳皮質に多数の"dysplastic, ganglion-like cell"の出現を認めた進行性多巣性白質脳症の1剖検例
- ウイルス性脳症の発生機序
- 糖尿病・貧血を伴う成人Leigh脳症 : 臨床病理並びに遺伝子解析
- Krabbe病の神経病変と罹病期間との関係
- 脊髄症状で発症したAIDSの1剖検例
- 長期経過中ALSを発症した脳性麻痺成人の1例
- Nasu-Hakola 病に認められるアルツハイマー病変に関する検討 : アミロイド変化の生化学的、免疫病理学的検討