スポンサーリンク
北海道大学 産婦人科 | 論文
- P1-184 悪性卵巣腫瘍における子宮内膜細胞診 : 陽性の意義(Group19 卵巣腫瘍7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- O-27 悪性卵巣腫瘍における子宮内膜細胞診陽性の意義(卵巣,一般演題・口演,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 22-12.上皮性卵巣癌におけるセンスおよびアンチセンスWT1遺伝子の発現とメチル化(第105群 卵巣腫瘍16)(一般演題)
- 292 子宮体部類内膜型腺癌におけるBcl-2の発現と予後との関連
- 132 卵巣癌の病理学的予後因子の解析
- 双胎妊娠において Late Preterm Birth (LPB) は異常分娩か?
- 347 卵巣血流面からみた排卵現象におよぼすProstaglandinおよびHistamineの影響
- 243 ブタ卵巣黄体からのGlutathioneS-Transferase精製とその機能について
- 1 HPV16型E6E7領域cDNAおよびsplice site mutant cDNAの解析
- ヒトLH-CGレセプタ-の特徴 (卵巣機能に関する最近の知見)
- 271 婦人科悪性腫瘍症例におけるステロイドスルファターゼのELISAによる測定
- 145 妊娠初期の一過性高free T_4血症の成因に関する基礎的ならびに臨床的検討
- 59 dopamineならびにD_2 agonist(LY171555)の培養顆粒膜細胞におけるprogesteroneならびにestradiol産生に及ぼす影響について
- 227 metoclopramide負荷後の高PRL血症の血清ならびに結晶PRLの培養顆粒膜細胞におけるsteroidogenesisに対する影響について
- H-Y抗原陰性の46, XY gonadal dysgenesisについて
- DHEA-S負荷による血中Estrogen動態について : 特に胎盤機能検査法としての応用
- 卵巣性無排卵症における楔状切除術前後の血中ゴナドトロピン動態について
- P-181 DNAアレイによる子宮頸部擦過細胞診検体および浸潤癌組織検体におけるHPVの検出(婦人科(子宮頸部)-(9),一般演題・示説,第45回 日本臨床細胞学会秋期大会)
- 症例から見た妊娠高血圧症候群の病態とその管理
- P-164 ヒツジ胎仔における急性脱血性低血圧負荷による脳室周囲白質軟化(PVL)の誘起