スポンサーリンク
北海道大学 産婦人科 | 論文
- K1-15 術前化学療法を施行した子宮頸癌症例におけるアポトーシス抑制蛋白clusterinの発現と治療反応性および予後因子との関連(高得点演題3 腫瘍,高得点演題プログラム,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 腹腔鏡下婦人科悪性腫瘍手術と肺血栓塞栓症リスク
- 骨盤痛に対する腹腔鏡下手術 : 術前に子宮内膜症と診断されなかった症例について
- TESE-ICSI後に発生した二絨毛膜性双胎と共存した全胞状奇胎
- P2-107 再発卵巣癌の手術治療計画におけるFDG-PETの有用性と限界について(Group 127 卵巣腫瘍IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-43 子宮体癌手術におけるリンパ節郭清術適応の個別化 : 術前リンパ節転移予測スコア(LNM score)のValidation Study(Group 118 子宮体部腫瘍VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-33 子宮頸癌に対するRetroperitoneal approachによる鏡視下リンパ節郭清(Group 116 子宮頸部腫瘍X,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-1 子宮頸部扁平上皮癌における術前検査とNAC(Group 113 子宮頸部腫瘍VII,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-183 Weekly paclitaxel/5-fluorouracil併用療法を用いplatinum-free intervalを考慮した再発・抵抗性卵巣漿液性腺癌に対する治療成績(Group 24 卵巣腫瘍XIV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-11 DNA array法による子宮頸部細胞診検体および子宮頸部浸潤癌組織検体中のヒトパピローマウイルス(HPV)の検出(Group 2 子宮頸部腫瘍II,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当科における腹腔鏡下悪性腫瘍手術の経験腹腔内アプローチによる腎静脈下PAN郭清について
- 腹腔鏡下リンパ節郭清におけるフィブリン糊使用によるリンパ浮腫並びにリンパ嚢胞予防の試み
- 婦人科癌再発症例の治療方針決定に際してFDG-PETは有用か?(悪性腫瘍全般VI, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 卵巣悪性腫瘍 (境界悪性腫瘍を含む) に対する妊孕能温存治療の臨床的検討(卵巣腫瘍XII, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 当科における Bulky 子宮頸部扁平上皮癌に対する広汎子宮全摘手術療法の治療成績(子宮頸部悪性腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 広汎子宮全摘術における新しい系統的自律神経温存法と術後膀胱機能の解析(子宮頸部悪性腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 18-29.子宮頸部腺癌における血清腫瘍マーカー値・腫瘍径とリンパ節転移との関連について(第87群 子宮頸部悪性腫瘍12)(一般演題)
- 5-22.系統的自律神経温存広汎子宮全摘術と術前・術後の尿流動態学的検討(第21群 悪性腫瘍全般1)(一般演題)
- 骨量減少症および骨粗鬆症患者におけるHRTおよびビスフォスフォネートの治療反応性の差異についての検討(思春期・更年期・老年期I, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 再発・抵抗性卵巣癌に対する weekly paclitaxel/5-fluorouracil 併用療法の feasibility study(卵巣腫瘍III, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
スポンサーリンク