スポンサーリンク
北海道大学第一内科 | 論文
- B-62 シスプラチンを基本とした併用化学療法における70才以上の肺癌例の検討
- 教育講演 : 末梢小型肺病変に対する経気管支生検の新しい展開(第27回 日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)
- G-42 健常人末梢血中のCD8^+T cellからの肺小細胞癌に対するtumor specific CTLの樹立(腫瘍免疫2,第40回日本肺癌学会総会号)
- 128 肺小細胞癌症例における放射線、化学療法同時併用療法後の気管支鏡所見の検討(肺癌治療と内視鏡)(第 16 回日本気管支学会総会)
- 進行した肺癌に併発する呼吸不全の臨床像とその対策
- 1. 肺病変が急速に進行した悪性リンパ腫の 1 例(第 14 回日本気管支学会北海道支部会)
- P-26 image Cytometry法による、肺小細胞癌細胞の原発部位、転移部位における、定量細胞科学的検討
- D-22 T1-201と小型の肺腫瘍性病変についての検討 : 腫瘍径と組織型との関連
- B-36 AgNOR数およびカテプシンBの発現からみた肺腺癌の予後の検討
- B-35 AgNORsと核DNAパターンによる気管支上皮異型過形成細胞と腺癌細胞の比較
- 骨盤腔内に巨大腫瘤を形成した肺癌小腸転移の1症例
- 160. 肺腺癌細胞株におけるAgNOR数と増殖関連因子との関係(呼吸器V)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 3. 気管支肺胞洗浄 (BAL) が診断に有効であった肺カンジダ症の 1 例(第 13 回北海道気管支研究会)
- 1. TBLB にて診断しえた Pulmonary lymphangiomyomatosis (LAM) の 1 例(第 13 回北海道気管支研究会)
- OR11-4 Real-time virtual navigation(RVN)併用気管支鏡にて診断した肺良性疾患についての検討(一般口演11 VR2,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR11-3 X線透視下Real-time virtual navigation (RVN)支援気管支鏡による肺末梢小型病変の診断 : 連続例でのまとめ(一般口演11 VR2,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR10-4 気管支鏡挿入支援システムによるvirtual bronchoscopy (VBS)の自動作成(一般口演10 VR1,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 5. 気管支蔓状血管腫の 1 例(第 15 回日本気管支学会北海道支部会)
- 画像処理による気管支病変の輪郭抽出および輪郭強調の試み(ビデオ内視鏡による画像診断)(第 17 回日本気管支学会総会)
- MS-2-2 画像処理による気管支病変の輪郭抽出および輪郭強調の試み(ビデオ内視鏡による画像診断)(第 17 回日本気管支学会総会)