スポンサーリンク
北海道大学病院病理部 | 論文
- 40.気管支原発schwannomaの1例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 胸腺腫WHO組織分類の有用性に関する検討
- 9.CA19-9, CA125高値を呈した脾類表皮嚢胞の1例(第71回日本小児外科学会北海道地方会)
- 乳腺 metaplastic carcinoma の2例
- 嚢胞形成を伴った甲状腺乳頭癌の4例
- DP-127-7 完全ヒトantagonistic抗CD40抗体4D11による体液性免疫抑制についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-110-3 早期乳癌に対するラジオ波熱凝固療法(RFA)(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 肉腫様変化を伴った肝細胞癌の1切除例
- DP-015-3 早期乳癌に対するラジオ波熱凝固療法(RFA)の有用性を確認するための臨床研究(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-019-3 完全ヒトantagonistic抗CD40抗体を用いたカニクイザル腎移植実験の結果2 : 導入療法と維持療法の効果の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 急速な増大を示した巨大授乳性腺腫の1例
- 7.横隔膜を穿破し胸壁浸潤をきたした肝エキノコックス症の1例(第74回日本小児外科学会北海道地方会)
- 進行性家族性肝内胆汁うっ滞症に対し部分的胆汁外瘻術が肝線維化の進行阻止に有効であった1例
- 胆道閉鎖症(BA)におけるCD56免疫染色を用いた臨床的予後の検討
- 完全ヒトantagonistic抗CD40抗体を用いたカニクイザル腎移植実験
- 2. CD56免疫染色を用いた胆道閉鎖症における予後の検討(第32回日本胆道閉鎖症研究会)
- 12. 腸間膜原発奇形腫の1例(第73回日本小児外科学会北海道地方会)
- 1. 胸腔鏡下摘出術を施行した嚢胞性胸腺腫の1例(第73回日本小児外科学会北海道地方会)
- 免疫組織学的検討からみた乳腺アポクリン癌の特徴
- 7. 肺末梢良性病変におけるガイドシース併用気管支腔内超音波断層法を用いた気管支鏡検査の有用性の検討(第29回日本呼吸器内視鏡学会北海道支部会)