スポンサーリンク
北海道大学獣医学部獣医公衆衛生学講座 | 論文
- 17 一見健康な犢の腸管についての大腸菌および組織検索(微生物学分科会)(第72回日本獣医学会記事)
- マウスにおけるYersinia enterocolitica O3菌の非経口感染および経口感染に対する防御
- マウスにおける経口および非経口免疫の Yersinia enterocolitica 排菌に対する効果
- 流行地に生息するドブネズミにおける yersinia pseudotuberculosis IB菌および IVA 菌に対するO凝集素の分布
- 鶏雛における実験的クラミジア症に関する病理学的研究
- Yersinia pseudotuberculosisのV抗原の役割 : 実験感染マウスモデルにおける酵素抗体法を用いた病理組織学的研究
- イヌにおけるYersinia enterocoliticaの検出と分布について
- Yersinia属菌V抗原の生化学的性状と単クローン性抗体によるV抗原の解析
- L-929細胞に対するYersinia pseudotuberculosisとYersinia enterocoliticaの吸着性 : 吸着性と病原性プラスミドとの関連, 吸着性と菌の増殖温度との関連および吸着における温度の影響
- 低温細菌群の発育温度に関する研究 : 生乳および生肉由来 Pseudomonas の種々の培養温度における発育態度について
- 1 汚染指標としての大腸菌群の食品衛生学 (第59回日本獣医学会記事)
- 11 札幌市内牛乳の現行殺菌法に対する細菌学的検討 : II. 大腸菌群を中心として
- 5 札幌市内牛乳の現行法に対する細菌学的検討
- 日本の軽種馬におけるクラミジア感染症の血清疫学的調査
- 154. 乳中細菌の増殖に関する研究 : II. 滅菌脱脂乳中における増殖態度 (第45回日本獣医学会記事)
- オウム病クラミジアの増殖と各種抗原物質の出現時期に関する研究
- ニワトリひなにおけるオウム病クラミジア (Chlamydia psittaci) 株間の病原性の比較
- 83 ドバトにおけるオウム病クラミジア感染の疫学的調査
- ELISAによる日本脳炎ウイルス実験感染豚の IgM および IgG 抗体の測定
- 161 ひな白痢病防除のためのスライドテストを主体とした実地試験