スポンサーリンク
北海道大学歯学部歯科保存学第2講座 | 論文
- 巻頭言(北大の歯学部に行って研究してみよう!)
- B-26-950 歯肉炎の発生に対する口呼吸の影響 : 3次元模型による口腔内気流の可視化実験について
- 歯周疾患に対する口呼吸の影響 : 3次元模型を用いての口蓋粘膜部の脱水・乾燥について
- 歯肉炎の発生に対する口呼吸の影響 : 第4報 3次元模型による粘膜の脱水乾燥について : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 52.歯肉炎の発生に対する口呼吸の影響 : 第2報 口腔内気流の速度分布と粘膜の脱水乾燥に関する模型実験について(第26回 秋季日本歯周病学会)
- Clenchingに関する臨床的研究 : 頬圧の測定と頬粘膜の歯列圧痕
- 口腔内圧に関する研究 : 頬圧と頬粘膜の圧痕との関係について : 一般講演要旨
- 歯周病患者の口腔内圧に関する研究 : 第一報 前歯の病的移動をともなう患者の舌圧について : 一般講演
- 早期接触の咀嚼系に及ぼす影響(第一報)
- 23.学童における歯肉炎の調査(第一報) : 歯肉炎の発現頻度と口腔清潔度との関連について(第13回日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 学童における歯肉炎の調査(第1報) : 歯肉炎の発現頻度と口腔清潔度との関連について
- 歯肉剥離掻爬手術後の付着様式におよぼす歯根表面粗さの影響 : 第1報 臨床的,病理組織学的観察
- 歯肉剥離掻爬手術後の付着様式におよぼす歯根表面粗さの影響(第2報) : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 根分岐部病変の診査に関する研究 : 第3報 試作した探針による下顎第1大臼歯根分岐部病変の臨床診査
- 根分岐部病変の診査に関する研究 : 第2報 下顎第2大臼歯の解剖学的観察と分岐部探針の適合性の検討
- 歯肉剥離掻爬手術後の付着様式におよぼす歯根表面粗さの影響について(第1報) : 第29回春季日本歯周病学会総会
- フェニトイン投与にともなう増殖性歯周炎に関するネコを用いた実験 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- スケーラーの基礎的研究 : 第2報 ヒト象牙質を用いてのルートプレーニングの最適条件について : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- コンピュータを用いた歯周疾患患者データ管理システム : ディジタイザによるX線像のBone Level計測法 : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- 高校生における若年性歯周炎の実態調査 : 我国における歯周疾患の罹患実態とその予防対策 : 第28回秋季日本歯周病学会総会