スポンサーリンク
北海道大学歯学部歯科保存学第一講座 | 論文
- B-6 冷間等方加圧を用いた陶材成形に及ぼすシリカ添加の影響
- A-10 エッチング過程における歯質の原子間力顕微鏡観察と形状解析
- A-31 歯質の酸処理液中におけるエッチング過程の原子間力顕微鏡観察
- I型コラーゲン・マトリックス上での骨髄細胞から骨芽細胞分化に及ぼすrhBMP-2の促進効果 : 硬組織形成のトポバイオロジーへの道(第2報)
- 原子間力顕微鏡を用いた歯質の液中観察
- 根管内滲出物からの細菌分離法と分離菌の検討
- 各種グラスアイオノマーセメントの水中浸漬による表面の変化
- 保存領域における審美修復 : CAD/CAMシステムによるセラミック修復, CEREC^【○!R】を中心に
- Hi Lite^の変色無髄歯における漂白効果
- 松風HI-LITE^を用いた変色歯漂白法の臨床成績
- コンポジットレジン修復における歯科用色彩計(試作機)のシェードマッチングへの応用
- セラミック修復物辺縁におけるギャップ幅の試作合着用グラスアイオノマーセメントの磨耗に与える影響:in vitro
- セラミック修復物辺縁におけるギャップ幅の試作合着用グラスアイオノマーセメントの摩耗に与える影響 : 臨床評価
- 試作合着用グラスアイオノマーセメントのカニクイザルにおける歯髄反応
- フィッシャーシーラント用試作光硬化型グラスアイオノマーセメントの臨床評価
- resin-modified glass ionomer cements の機械的性質に及ぼす水中保存の影響
- 効果スなブラッシング指導を行うためのアンケート票作成の試み
- 保存修復学の立場から:各種修復法の変遷
- 象牙質接着性コンポジットレジン修復における重合収縮応力と窩壁適合性
- 出力可変型光照射器によるコンポジットレジン内での光強度