スポンサーリンク
北海道大学歯学部歯科保存学第一講座 | 論文
- 齲蝕象牙質除支へのDIAGNOdent の応用に関する基礎的研究
- HEMA及びTEGDMAが培養系細胞に及ぼす影響
- 残存象牙質の厚みがレジン接着用光硬化型グラスアイオノマーセメントの微小引張り接着強さに及ぼす影響
- ワンステップ接着システムにおけるエア-乾燥および溶媒の蒸散が引張り強さに及ぼす影響
- 光照射直後におけるボンディング材の引張り強さ
- 研削面の違いがレジンセメントと接着システムの歯質接着性に及ぼす影響
- レジンセメントの被膜厚さが接着強さに及ぼす影響
- 各種ボンディングシステムとレジンセメントの接着性能
- 各種臓器移植前後における口腔領域の感染源除去に関するアンケート調査
- グラスアイオノマー系シーラントを併用した永久歯う蝕予防対策
- 歯内療法の実態に関するアンケート調査・第2報
- 臼歯グラスアイオノマー修復の辺縁観察
- 修復物辺縁のgapの触診による診査と拡大観察
- 新規研磨システム"Luminescence"の臨床評価
- ボアスコープレンズを用いた各種修復物の辺縁観察
- アデノウイルスのがん遺伝子産物E4orf6によるBNIP3のアポトーシス活性の抑制
- 過炭酸ナトリウムの無髄歯漂白法への応用
- 5.臼歯修復用コンポジットレジンの窩底部の接着状態(日本歯科理工学会 北海道・東北, 関東, 中部3支部共催学術講演会)
- 21.歯科用金銀パラジウム合金の耐食性について(日本歯科理工学会 北海道・東北, 関東, 中部3支部共催学術講演会)
- 骨原性細胞のアルカリフォスファターゼ活性におよぼすがん遺伝子産物の影響