スポンサーリンク
北海道大学大学院理学研究科 | 論文
- 雪崩観測実験室実験斜面の雪質調査報告 XII. (昭和52〜53年冬, 同53〜54年冬)
- 32 十勝岳噴火(1988-1989 年)の地球物理学的研究 : その 2 国立大学共同観測
- ALMA への期待 - 理論天体物理学の立場から -
- 宇宙論的銀河銀河団形成とTsallis統計(熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- 宇宙物理学 : 20世紀から21世紀へ(その3)
- 宇宙物理学 : 20世紀から21世紀へ(その2)
- 22aWD-12 Tsallis統計による銀河団の質量密度分布
- 21世紀を目指す宇宙物理学
- 21世紀の宇宙物理学
- 質量分析法による糖鎖構造解析
- 糖鎖改変技術の創薬応用への可能性
- 糖鎖工学が拓く新しい医薬開発
- 糖鎖自動合成装置の開発
- 糖鎖の自動合成に挑戦
- 機能化を目指した糖脂質クラスターの構築 (マイクロドメイン形成と細胞のシグナリング--スフィンゴ脂質の新しい生物機能) -- (第5部 スフィンゴ脂質プローブの開発と応用)
- 生合成を模倣した糖鎖自動合成法の構築
- 不凍化タンパク質
- 糖鎖誘導体の精密合成
- 酵素反応を用いる高分子糖鎖の選択合成
- 雪氷混相流の研究 II : 気相雪氷混相流の実験装置と内部構造