宇宙物理学 : 20世紀から21世紀へ(その2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ハッブルは宇宙が膨張している観測的証拠を示した。この当時,多くの人々にとって宇宙が膨張しているということ自体想像しがたいことであった。もし宇宙が膨張しているとしたら,時間を過去にさかのぼると宇宙はどうなっていたのか,だれしもが疑問に思うことである。宇宙の膨張を過去にさかのぼると宇宙の物質の密度と温度は増大していく。実際,宇宙は過去に温度と密度が非常に高い状態にあったことを示す証拠が1965年に観測的に見つかった。さらに,過去の宇宙は非常に均質でほぼ一様な状態にありながら,温度が一様からわずかにずれていたことが1990年代に発見された。このずれは,現在の宇宙における銀河や銀河団などの多様な階層構造が形成過程の手がかりを与えるものだった。21世紀を前にして,宇宙における物質の創生や宇宙の階層構造の進化のあらましが描けるようになってきた。
- 日本物理教育学会の論文
- 2000-09-15
著者
関連論文
- ALMA への期待 - 理論天体物理学の立場から -
- 宇宙論的銀河銀河団形成とTsallis統計(熱場の量子論とその応用,研究会報告)
- 宇宙物理学 : 20世紀から21世紀へ(その3)
- 宇宙物理学 : 20世紀から21世紀へ(その2)
- 22aWD-12 Tsallis統計による銀河団の質量密度分布
- 21世紀を目指す宇宙物理学
- 21世紀の宇宙物理学
- 爆発的星生成と銀河構造 : relaxation process of stellar shell with stellar disk(理論天体物理学の現状と展望,研究会報告)
- 宇宙物理へのTsallis統計の応用(第9回『非平衡系の統計物理』シンポジウム,研究会報告)