スポンサーリンク
北海道大学大学院水産科学研究院 | 論文
- 紫雲丸・第三宇高丸衝突・沈没事故の人間工学的研究 : 日本人間工学会人的事故調査マニュアルを用いて
- 海難事故の人間工学的研究 : 日本人間工学会人的事故調査マニュアルを用いて
- 海中転落者のための救助システムについて-IV : 特定エリアの救助システムの実現
- 海中転落者のための救助システムについて-III : 運航管理システムとの融合
- 底びき漁業漁船員の人間工学的研究
- 海中転落者のための救助システムについて-II : 特定小電力無線機を用いた救助システム
- 水産植物の組織培養とモデル実験系の樹立に関する研究
- 海苔ゲノム研究の現状
- 植食性小型巻貝によるホソメコンブの摂食に及ぼす水温の影響
- ホソメコンブに見られる植食性小型巻貝4種による摂餌痕跡
- Lipids and Fatty Acids in Artemia Nauplii Enriched with Fish Oil Triacylglycerols Containing Docosahexaenoic Acid in Different Positional Distribution Patterns
- 1997年夏季の北太平洋亜寒帯域およびベーリング海南部における海水の生物光学特性
- 衛星による海洋のモニタリング
- Artificially induced tetraploid masu salmon have the ability to form primordial germ cells
- 縁辺海の海洋基礎生産のモニタリング (総特集 縁辺海の海洋環境モニタリング)
- 3.刺網漁業における取り組み : 国際的な情勢と対策(II.東アジアにおける持続的漁業への取り組み,東アジアにおける持続的漁業への提言,日本水産学会漁業懇話会,懇話会ニュース)
- ホタテ貝養殖漁船における漁労作業用係留装置の改良 : 緩衝材の利用とその効果
- 防風施設による係留漁船の船体動揺の軽減効果に関する研究
- 増毛港における防風施設の船体動揺軽減に関する研究
- 漁船の係留障害に関する基礎的研究