スポンサーリンク
北海道大学大学院文学研究科 | 論文
- 近世ドイツにおける帝国裁判所--帝国最高法院に関する近年の研究紹介
- 渋谷 聡著, 『近世ドイツ帝国国制史研究 : 等族制集会と帝国クライス』, ミネルヴァ書房, 二〇〇〇・二刊, A5, 二一九頁, 四五〇〇円
- 帝国国制と宗派化 (2000年度大会共通論題報告--宗派対立期ドイツの宗教・社会・国家)
- 近世ドイツ帝国国制に関する一考察
- 一六世紀後半の帝国クライス制度
- 1555年「帝国執行令」の成立--近世のドイツ帝国国制におけるクライス制度
- H.Angermeier,Die Reichsreform: 1410-1555--Die Staatsproblematik in Deutschland zwischen Mittelalter und Gegenwart(1984)
- 特徴的な色の多寡が情景の把握に及ぼす効果(テーマセッション : 実・仮想空間の知覚・認知,「実・仮想空間の知覚・認知」及び一般)
- 6.連続騒音暴露によるラット脳内モノアミンの変動 : ECDによる検討(一般講演,第46回北方産業衛生学会(北海道地方会))
- 文化的能力に関する科目開設の実態調査 ―アメリカの看護・理学療法・作業療法プログラムのホームページから
- 横光利一『紋章』--非晶質なテクスト (特集 横光利一と川端康成) -- (転換期(文芸復興期))
- テーブルトップインタフェースを用いた発想支援システムの開発と適用(コラボレーション・レコメンデーション,人間中心のユニバーサル/ユビキタス・ネットワークサービス)
- OB-05 甲状腺ホルモン阻害ラットにおける注意障害の研究II : プレパルス・インヒビション法による検討(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- 集団からの排除と相互協調的自己呈示
- 日本人の折衷的判断における社会的文脈の効果
- 二つの炉址 : 北海道勇払郡厚真町上幌内モイ遺跡における遺跡形成過程と空間組織
- 高齢者におけるソーシャル・サポートの授受と主観的幸福感 : 前期高齢者と後期高齢者の比較研究
- 講演音声の印象評価尺度
- 発話速度の違いが印象評定に及ぼす影響
- グローカリゼーションとは何か : 北海道から考える(第13回「社会・意識調査データベース(SORD)」ワークショップ)
スポンサーリンク