特徴的な色の多寡が情景の把握に及ぼす効果(テーマセッション : 実・仮想空間の知覚・認知,「実・仮想空間の知覚・認知」及び一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々は,色が持つ意味的特性の効果を調べるために,そのシーンを表すのに特徴的な(diagnostic)な色を持つシーンの方がシーンを認識する際に色情報が有効に寄与するのかを調べだ.実験1では,色の効果をより効果的に検出するために,ぼかした画像を記銘画像として使用する対比較課題を行った.その結果,特徴的な色を持つシーンの方が,記銘時に色が布置されているときに正答率が高く,より早く判断できる傾向を示した.実験1が自然物か人工物かで特徴的な色を持つシーンを分類したのに対し,実験2では,イメージできるシーンの配色パターンの数という点から分類しなおすことで,特徴的な色を持つシーンの性質について明らかにすることを試みている.
- 2007-06-21
著者
関連論文
- 特徴的な色の多寡が情景の把握に及ぼす効果(テーマセッション : 実・仮想空間の知覚・認知,「実・仮想空間の知覚・認知」及び一般)
- ビジュアルシーン内の物体色の認知と誘目性の関連 : 面積,飽和度,文脈の効果(テーマセッション「実・仮想空間の知覚・認知」,手,実・仮想空間の知覚・認知,一般)
- ビジュアルシーン内の可変情報に対する認知の精度 : 照明の明るさ・照明の色合い・観察視点(テーマセッション : 実・仮想空間の知覚・認知,「実・仮想空間の知覚・認知」及び一般)
- 視覚認知機能に関わる色処理システムの役割とそのメカニズム(五感と情報,F17 情報・知能・精密機器部門企画)
- 高所における視環境と人間の視覚システム (心理学)
- 視覚系における時間加重と反対色システム
- 2つの単色光を用いた加算性に関する研究(VII.第6回大会発表要旨)
- シーン内の可変情報に対する認知の精度--視点,明るさ,色調の変化
- シーン内の可変情報に対する認知の精度──視点,明るさ,色調の変化──
- 色と認知科学 : 高次視覚認知における色彩の効果 (IMAGING TODAY 色を科学する)
- X-25 表情の同定に及ぼす色の効果(色彩の印象と効果,ポスターショートプレゼンテーション,第43回全国大会要旨集)
- X-23 木材における新規の配色についての印象評価(色彩の嗜好,ポスターショートプレゼンテーション,第43回全国大会要旨集)
- 表情の同定に及ぼす色の効果
- 木材における新規の配色についての印象評価
- 長期の発話流暢性促進の訓練を受けた吃音児の音声の変化
- 〈書評〉三星宗雄編著 『世界の色の記号―自然・言語・文化の諸相―』