スポンサーリンク
北海道大学大学院工学研究科環境循環システム専攻 | 論文
- Characterization and binding of Fe(II)in organic matter in a fertilizer including steel slag and compost to supply soluble Fe(II)to barren ground in coastal areas (海洋理工学会平成22年度秋季大会シンポジウム特集 鉄を利用した沿岸海域環境修復の現状と展望)
- 低温蛇紋岩化作用から学ぶ高アルカリ環境の地球・生物資源科学 (総特集 オマーンに湧出する高アルカリ泉から学ぶ アルカリ環境の地球・生物資源科学)
- モンモリロナイト/水 分散液の粘度に影響を与える要因 : 2.モンモリロナイト粒子のアスペクト比と水懸濁液の粘度の関係
- 腐植物質と疎水性有害有機物質との相互作用とその土壌浄化への活用
- 乾湿繰り返しによるセメント硬化体の収縮・膨張挙動
- 若材齢トンネル吹付けコンクリートの変形特性に関する研究
- 新第三紀堆積軟岩における既設トンネルの拡幅事例にみる岩盤挙動について
- 板状鉱床採掘に伴って生じる力学的擾乱の簡易計算法
- 深部採炭に伴う微小地震活動とそのシミュレ-ション
- 3次元変位くい違い法--その原理と板状介在物ならびに近接累層問題への応用
- Binding Characteristics and Dissociation Kinetics for Iron(II) Complexes with Seawater Extractable Organic Matter and Humic Substances in a Compost
- 破壊後の圧密による岩石の透水性変化に関する研究
- 本当に二酸化炭素は減らすべきか?
- 磯焼け沿岸域への溶存鉄供給を目的とした製鋼スラグと堆肥を含む施肥ユニット中の有機物質に対するキャラクタリゼーションと鉄(II)錯形成能
- 福島第一原発事故で発生した放射性廃棄物の処理・処分に内在する課題 (特集 セラミックスによる放射性廃棄物の処理方法)
- 1224 収縮低減剤を混和した高炉セメントの物性変化と水和反応(収縮・クリープ(2),材料施工)
- ポリカルボン酸系高性能AE減水剤の気泡について
- 1228 保水性を有する新収縮低減剤を混和したコンクリートの実用化 : その2 : コンクリートの耐久性等に及ぼす影響(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1231 保水性を有する新収縮低減剤を混和したコンクリートの実用化 : その5 : コンクリートの微細構造に及ぼす影響(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1230 保水性を有する新収縮低減剤を混和したコンクリートの実用化 : その4 : 実機ミキサでの製造(収縮・クリープ(3),材料施工)