スポンサーリンク
北海道大学大学院工学研究科環境循環システム専攻 | 論文
- 1229 保水性を有する新収縮低減剤を混和したコンクリートの実用化 : その3 : ひび割れ抵抗性試験および鉄筋腐食試験(収縮・クリープ(3),材料施工)
- 1227 保水性を有する新収縮低減剤を混和したコンクリートの実用化 : その1 : モルタル物性(収縮・クリープ(3),材料施工)
- ポルトランドセメント-高炉スラグ系の水和反応-微細構造形成と乾燥収縮
- Structural Features and Fe(II)-Binding Capacities of Humic Acids from Reservoir Sediments
- Binding Characteristics and Dissociation Kinetics for Iron(II) Complexes with Seawater Extractable Organic Matter and Humic Substances in a Compost
- 土壌微生物による炭酸カルシウム析出に及ぼす温度の影響
- 菱刈鉱山から産するスメクタイトの粒径特性と安定同位体組成
- セメント系材料由来のアルカリ性条件における緩衝材の鉱物学的変遷シナリオに基づく化学反応・物質移動連成解析
- 高アルカリ環境における圧縮ベントナイト中のシリカ鉱物の溶解 : X線CT観察および地球化学モデリングによる定量的評価
- 天然鉱物によるセシウムの吸着に関するデータベースの一例
- 1309 電磁波レーダによるコンクリート中の塩分量推定の検討(非破壊検査・診断)
- 1139 セメント硬化体中水分の凍結水量測定手法の一提案(耐久性)
- 1192 温度及び塩化物イオン濃度勾配がセメント硬化体中水分の凍結挙動に及ぼす影響(凍害)
- 1003 エコセメントペーストの微細構造形成に及ぼす各種混和材料の影響(セメント)