スポンサーリンク
北海道大学大学院地球環境科学研究院 | 論文
- SOWER/Pacific観測キャンペーンに参加して
- 第10回中層大気会議の報告
- 林床植物個体群の存続を脅かす要因 : オオバナノエンレイソウの保全生物学
- ツルマメおよびダイズにおける開放花と閉鎖花の着花・結実動態
- 海の向うのワンダ-ランド・海外調査こぼれ話(15)春植物を求めて--アメリカ合衆国
- オオバナノエンレイソウの交配様式と花の形態の集団分化
- エンレイソウ属植物をめぐる種生物学(種生物学研究20号記念特集)
- オクエゾサイシン Asiasarum heterotropoidesの受粉・交配様式
- F10 アリによるエンレイソウ種子分散の実態と意義(行動)
- 北米産エンレイソウ属植物の生活史と繁殖特性
- 日本産エンレイソウ属植物数種の生活史と繁殖特性
- S-110 大規模火山活動に対する海洋物質循環の応答 : 海洋無酸素事変の発生過程の考察((13)温室期の気候変動,口頭発表,シンポジウム)
- ゼオライト細孔内に合成したAu(I)の構造とNO分解及びNO還元反応特性
- Cubane 型モリブデン酸化物クラスターの固定化活性構造と触媒特性
- S2-2 地球温暖化のモデル研究について(シンポジウムII:気候変動と微生物生態学,第23回大会シンポジウム)
- O-9 白亜紀中期の海洋無酸素事変のシミュレーション(2.地球史とイベント大事件-2,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 白亜紀中期の海洋無酸素事変のシミュレーション(4.地球史とイベント大事件-1 初期地球の時代から変化していった地球環境変遷史を地球史上の大イベントから考える)
- 白亜紀の古海洋シミュレーション (総特集 現在と過去の無(貧)酸素環境(下)比較研究の必要性)
- 白亜紀における地球システム変動(白亜紀海洋無酸素事変の解明)
- 海洋無酸素事変と海洋循環停滞(『地球システム変動と大量絶滅』)