スポンサーリンク
北海道大学大学院地球環境科学研究院 | 論文
- 大雪御鉢平テフラとそれに類似するテフラ
- 大雪御鉢平テフラの岩石記載学的特徴
- 北海道十勝沿岸地域における津波堆積物に基づく巨大津波とその再来間隔
- 十勝平野南部における海成段丘面上のテフラ-とくに, 酸素同位対比ステージ5e段丘面上の屈斜路羽幌, 屈斜路5テフラについて-
- 3P-1120 テンサイシックジュースおよびチーズホエーの無滅菌混合原料から繰り返し回分発酵によるエタノール生産(3a発酵生理学,発酵工学,一般講演,代謝生理学・発酵生産,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 地球惑星連合2010年大会「最新の大気科学」北極圏の気候変動セッション報告
- VOPO_4・2H_2Oの剥離-還元による(VO)_2P_2O_7ナノ平板結晶の合成とn-ブタン選択酸化特性
- 気候と雪氷圏(CliC)第1回国際科学会議参加報告(WCPの窓)
- 細菌pfa遺伝子を利用したEPAおよびDHAの生産
- 初夏のオホーツク海に出現するブロッキング高気圧の特徴
- テルル(IV)-ハロゲン化物イオン-1, 10-フェナントロリン三元錯体の抽出挙動とテルル(IV)の原子吸光定量
- 銅のアノーディック・ストリッピング・ボルタンメトリーにおけるチオ尿素の増感効果
- 銅の微分パルス・アノーディック・ストリッピング・ボルタンメトリーにおけるヨウ化物イオンの増感効果
- ヨウ化物イオン共存下におけるアノーディック・ストリッピング・ボルタンメトリーによる銅の定量
- 定山溪漁入ハイデの風穴植生
- ギンランの生活史およびその生育と菌根菌との関係
- 現生ハプト藻Emiliania huxleyi培養試料中の長鎖アルケンのGC/MS解析(有機地球化学会30周年記念事業 地球・環境有機分子検索マニュアルNo.22)
- 浮遊植物タヌキモ類の繁殖様式と集団維持(クローナル植物の適応戦略)
- 水生植物イヌタヌキモの遺伝子型多様度と集団維持
- P174 熱帯対流圏界面付近における準二年周期振動の構造