スポンサーリンク
北海道大学大学院医学研究科腫瘍外科 | 論文
- W3-3 cN2肺癌切除例における縦隔リンパ節転移診断の検討(N因子診断とリンパ節郭清の必要性,第40回日本肺癌学会総会号)
- 直腸の内分泌細胞癌,高分化型腺癌の重複例の1例
- CTにて術前診断し得た閉鎖孔ヘルニア嵌頓の6例
- 十二指腸原発類上皮平滑筋肉腫の1例
- 示II-284 大腸癌肝転移に対する外科切除例の治療成績の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 嚢胞型縦隔腫瘍の臨床的検討
- 長期生存中の閉塞性黄疸発症悪性リンパ腫の1例
- 食道胃静脈瘤治療後の肝癌発生例の検討
- 閉塞性黄疸を合併した十二指腸原発悪性平滑筋芽細胞腫の1例
- 腹腔内臓器に発生した神経鞘腫の2例
- 異所性膵内嚢胞腺腫を併存した粘液産生膵癌の1例
- 示-469 超高齢者の胆膵領域癌手術治療の可能性 : 当科における高齢者症例の検討から(第45回日本消化器外科学会総会)
- 肺癌を合併した肛門Paget病の1例
- 急性虫垂炎にて発症したCrohn病の1例
- 標準術式としての鏡視下手術:根治手術としての用手補助胸腔鏡下食道切除術と縮小手術としての縦隔鏡下食道切除術
- 3歳児の先天性嚢腫性腺腫様奇形(CCAM)に対する胸腔鏡下肺葉切除の一例
- P4-8 食道静脈瘤に対するシャント手術と、内視鏡的硬化療法の適応と限界(第37回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌術後の至適フォローアップ法の検討 : 再発高危険群に対する"テーラーメイド"フォローアップ
- PP-551 転移能の異なる腫瘍由来の血管内皮細胞の特性解析(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 用手補助胸腔鏡下食道切除術(HATS)におけるサイトカインを指標とした手術侵襲度の評価