スポンサーリンク
北海道大学大学院医学研究科腫瘍外科 | 論文
- PS-005-3 術後肺塞栓症に対する予防法の検討 : 術前リスクのスコア化とFibrin degradation products(FDP)のマーカー使用
- 亜有茎性発育を呈した腸間膜脂肪腫の1例
- 穿孔性腹膜炎を呈した腸管ベーチェット病の3手術例 : 特にステロイド使用,腸瘻造設の有用性について
- 腹壁原発の隆起性皮膚線維肉腫の1例
- DL-14-04 胆嚢癌に対する術式選択の工夫 : HPDの適応と意義(要望演題14 : 胆嚢癌に対するHPDの意義)
- PS-145-6 腹腔動脈幹合併切除を付加した膵体尾部切除術後に発症した虚血性胃病変
- SF-024-3 分枝型膵管内乳頭腫瘍(IPMT)に対する胆道・十二指腸温存膵頭切除術 : 術後長期成績とQOLの評価
- PD-10-3 局所進行膵体部癌に対する外科治療戦略 : 腹腔動脈合併切除を伴う膵体尾部切除術
- 非拡張膵管に対する膵管空腸粘膜吻合法の実際とその有用性の検討
- 胆道癌肝切除例における血管合併切除のpitfall
- 術後肺塞栓症に対する術前リスクのスコア化による予防策の標準化と治療マニュアルの作成
- 進行膵体部癌に対する腹腔動脈合併切除を伴う膵体尾部切除術
- PP-1-279 胆道腫瘍に対する術前の門脈塞栓術の肝機能評価のための負荷試験としての意義
- 腹腔動脈・門脈合併切除による進行膵体部癌切除術
- 門脈系代用血管としての自家外腸骨静脈グラフトの有用性に関する検討
- 16.鎖肛の病型分類と外科治療(第31回日本小児外科学会北海道地方会)
- 348 IPHに対するシャント手術の適応と効果(第52回日本消化器外科学会総会)
- P3-3 食道・胃静脈瘤に対するシャント術の長期成績の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 食道胃静脈瘤に対する治療方法の選択
- P-4-4 食道胃静脈瘤に対するシャント手術施行時期と適応の再考 ( 食道静脈瘤に対する治療戦略の再考)