スポンサーリンク
北海道大学地球環境科学研究院 | 論文
- 昭和新山の噴火後成立した森林生態系における土壌呼吸
- 河川型オショロコマの流程分布に対する水温の影響および地球温暖化による生息空間の縮小予測
- 高山植物の現状と保護 (第2特集 高山植物を守れ--盗掘と、踏みつけによる植生破壊を考える)
- 中国レス堆積物のIRSL年代測定 (歴博国際シンポジウム 過去1万年間の陸域環境の変遷と自然災害史) -- (環境史の高精度編年)
- P312 ゾンデ搭載用小型鏡面冷却式露点計FINEDEW^の開発
- P125 降水と大気水蒸気の安定同位体比による東シベリアにおける降水の再循環過程の研究
- 水循環および気候システムの研究への同位体の利用 : IAEAの会議(IWCMとICSYS)の報告
- 技術革新と自動化がもたらす安定同位体比利用の新たな流れ (生態系の新たな切り口としての安定同位体 : 安定同位体からみえる生態系のダイナミズム)
- 生物圏における安定同位体分布と地球環境
- 大西洋の海面水温,海面気圧海上風,海面熱フラックス,下層雲におけるInter-hemispheric 10年スケール変動
- 大西洋の海面水温, 海面気圧, 海上風, 海面熱フラックス, 下層雲における Inter-hemispheric 10年スケール変動
- 環大西洋における大気海洋変動
- 環大西洋の大気海洋相互作用場における10年スケール変動
- 19.札幌管区気象台訪問ツアー他(国際オゾンシンポジウム-Sapporo 2000-報告)
- ミミズを利用した産業廃棄物 (石炭灰) 処理の試み
- 多次元数値データの自己記述的入出力ライブラリ gtool4/Fortran90 の開発 : Fortran 90 モジュール構成と移植性
- 白亜紀中期の海洋無酸素事変のシミュレーション(4.地球史とイベント大事件-1 初期地球の時代から変化していった地球環境変遷史を地球史上の大イベントから考える)
- 白亜紀における地球システム変動(白亜紀海洋無酸素事変の解明)
- 海洋無酸素事変と海洋循環停滞(『地球システム変動と大量絶滅』)
- 沼口 敦会員の急逝を悼む